ドル円が149円台に上昇 内田副総裁の発言が海外勢には新鮮だったのか=NY為替序盤
きょうの為替市場はドル高が再開しており、ドル円は149円台に上昇している。強い上値抵抗を示していた148円台後半の水準を突破し、ストップを巻き込んで149.50円付近まで上昇。
149円台を維持できるようであれば、節目の150円を再び試しそうな気配が出ている。ただ、150円までの売り圧力も相当程度強そうだ。短期的にレンジ取引になるのではとの見方も出ており、150円手前ではロングの手仕舞いが出やすいという。きょうの上げで上向きの方向感を出せるか注目される。
本日は東京時間に日銀の内田副総裁が「どんどん利上げをしていくようなパスは考えにくく、緩和的な金融環境を維持していく」と表明したことに海外勢中心に敏感に反応しているようだ。マイナス金利は解除するものの、まだ、さらなる利上げを追及する状況ではないことを示唆する内容とも思われる。
本邦勢の多くは、この見方を共有しているものと思われるが、海外勢の間では本邦勢以上に日銀の利上げ期待が強く、本日の内田副総裁の発言は新鮮だったのかもしれない。
なお、日本時間0時のNYカットでのオプションの期日到来は147.75円に観測。
8日(木)
147.75 (16.6億ドル)
9日(金)
147.50 (14.3億ドル)
148.50 (9.2億ドル)
USD/JPY 149.34
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。