広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

バロニスが決算受け上昇 複数のアナリストが目標株価引き上げ=米国株個別

株式 

(NY時間11:14)(日本時間01:14)
バロニス・システムズ<VRNS> 49.34(+3.80 +8.34%)

 データ・セキュリティのバロニス・システムズ<VRNS>が上昇。前日引け後に10-12月期決算(第4四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。年ベース経常収益(ARR)も予想を上回っている。ただ、ガイダンスは予想を下回る見通しを示していたものの、通期のARRの見通しは予想を上回っていた。また、同社のSaaSモデルへの移行は当初の計画よりも1年前倒しの2026年末までに完了するとも発表。

 今回の発表を受けて複数のアナリストが目標株価を引き上げた。SaaSモデルへの移行が加速しており、ARR、売上高、フリーキャッシュフロー(FCF)の上振れが期待できるという。新たなマネージド・データ検知・対応(MDDR)サービス、生成AI、サイバー攻撃をめぐるコンプライアンスの高まりは、すべて需要の追い風になるはずだとも指摘した。

(10-12月・第4四半期)
・1株利益(調整後):0.27ドル(予想:0.23ドル)
・売上高:1.54億ドル(予想:1.52億ドル)
  サブスク:1.29億ドル(予想:1.27億ドル)
・年ベース経常収益(ARR):5.43億ドル(予想:5.37億ドル)

(1-3月・第1四半期見通し)
・1株損益(調整後):-0.09~-0.10ドル(予想:-0.007ドル)
・売上高:1.11~1.15億ドル(予想:1.16億ドル)
・営業損益(調整後):-1300~-1500万ドル(予想:-564万ドル)

(通期見通し)
・1株利益(調整後):0.11~0.13ドル(予想:0.35ドル)
・売上高:5.36~5.46億ドル(予想:5.45億ドル)
・営業利益(調整後):750~1250万ドル(予想:3420万ドル)
・年ベース経常収益(ARR):6.17~6.25億ドル(予想:6.16億ドル)

【企業概要】
 世界市場において、企業データおよび電子メール向けのクラウドサーバーソリューションを提供する。高度なサイバー攻撃・データ損失・ダウンタイム・人為的ミスなどの脅威から企業データを守る。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 91
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 83
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます