広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円は146円台 米CPIは予想上回るも3月利下げ期待は後退していない=NY為替

為替 

 きょうのNY為替市場、先ほど発表になった米消費者物価指数(CPI)を受けてドル買いが強まっている。ドル円は146円台を回復し、一時146.40円付近まで上昇。

 米CPIで総合指数は前年比3.4%と予想以上の上昇を見せた。これまでインフレ鈍化をけん引してきたエネルギー価格が12月は上昇に転じたことが影響。また、サービス価格や住宅も引き続き上昇が続いており、コア指数も前年比3.9%と、前回からはやや鈍化したものの予想を上回った。FRBが注目している住居費を除くサービス業、いわゆるスーパーコアも前月比で0.4%の上昇。項目別では中古車や航空運賃が上昇した。

 少なくとも市場が期待している3月利下げ開始を正当化する内容ではなく、市場からも利下げ開始は遅れるとの見方が数多く出ている。しかし、短期金融市場では3月までの利下げ開始の可能性を低下させていない。確率は65%程度で推移しており、前日と変わらない状況。

 3月FOMCまでにはまだ、複数回の米CPIや米雇用統計の発表が予定されており、それを確認したい意向があるのかもしれない。ただ、1月30-31日のFOMCでFRBは早期利下げ期待を否定してくる可能性はありそうだ。

 ドル円は米CPIを受けて145円から上放れる展開を見せているが、このまま145円-150円にレベルシフトし、150円台を再び試す展開になるか注目される。

USD/JPY 146.15 EUR/JPY 159.94
GBP/JPY 185.69 AUD/JPY 97.20

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます