広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ先物は小幅高 米指標を受けて米国債利回り低下=米国株

株式 

米株価指数先物(9月限)(NY時間08:53)
ダウ先物 34922(+35.00 +0.10%)
S&P500 4508.00(+1.25 +0.03%)
ナスダック100先物 15417.50(+1.75 +0.01%)

 米株価指数先物市場でダウ先物、ナスダック100とも小幅高で推移している。ロンドン時間には軟調な動きも見られていたが、NY時間に入って発表になったADP雇用統計と第2四半期GDP確報値を受けて、米国債利回りが下げの反応を見せており、株式市場はポジティブな反応を見せている。

 市場は明日以降に発表になるPECデフレータと米雇用統計の数字を待っている中で、前日や本日のデータは、慎重なFRBへの期待を正当化しており、米株式市場もポジティブな反応を見せている。前日からの米経済指標を受けて短期金融市場では、FRBの利下げ開始を来年7月から6月に前倒ししている。

 「現在の金融市場にとって最大の材料はFRBの金融政策の行方であり、マクロ経済がFRBの長期利上げ休止を許容するかどうかだ。昨日の指標は、パウエル議長が一時停止できることを示唆している」との指摘も出ている。「米国株は8月に入って初めて強気の流れを見せている」との声も聞かれる。

 HP<HPQ>が前日の決算を受けて時間外で下落。需要は期待していたほど急速に改善しておらず、プリンター事業の逆風も警戒されている。

 なお、引け後の決算はセールスフォース<CRM>が予定されている。

(NY時間09:03) 時間外
HP<HPQ> 28.87(-2.50 -7.97%)

アップル<AAPL> 184.53(+0.41 +0.22%)
マイクロソフト<MSFT> 328.78(+0.37 +0.11%)
アマゾン<AMZN> 135.04(+0.13 +0.10%)
アルファベット<GOOG> 136.00(+0.51 +0.38%)
テスラ<TSLA> 255.99(-1.19 -0.46%)
メタ・プラットフォームズ<META> 298.21(+0.22 +0.07%)
AMD<AMD> 105.89(-0.03 -0.03%)
エヌビディア<NVDA> 490.87(+3.03 +0.62%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 95
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 98
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます