広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

東京株式(大引け)=330円安、前日の反動で目先利益確定売り優勢に

株式 

 4日の東京株式市場は朝方から売りに押される展開で日経平均株価は反落した。手掛かり材料難のなか、目先利益確定売りの動きが表面化し、全体を押し下げた。

 大引けの日経平均株価は前営業日比330円81銭安の3万3422円52銭と反落。プライム市場の売買高概算は14億6556万株、売買代金概算は3兆3933億円。値上がり銘柄数は616、対して値下がり銘柄数は1152、変わらずは67銘柄だった。

 きょうの東京市場は、総じて見送りムードの強い地合いとなった。前日の米国株市場ではNYダウなど主要株価指数が揃って小幅に上昇したが、独立記念日の前日で短縮取引だったこともあり、方向感の定まりにくい地合いだった。東京市場は前日に日経平均が先物主導で大幅高に買われバブル崩壊後の最高値を更新したが、きょうは目先達成感からの売りが勝る展開となった。半導体関連の主力株は高安まちまちだったが、総合商社株が利食われたほか医薬品セクターに売りがかさんだ。一方、銀行・保険などの金融セクターや海運株が堅調だった。きょうの米国株市場が祝日に伴い休場となることもあり、海外投資家の動きもやや鈍かった。値下がり銘柄は1100を上回り全体の63%にあたる銘柄が下落した。

 個別では、売買代金首位のレーザーテック<6920>が安く、第一三共<4568>は商い増勢のなかも株価は大幅安、三菱商事<8058>、三井物産<8031>など総合商社株も軟調だった。キーエンス<6861>、ダイキン工業<6367>が値を下げた。ソニーグループ<6758>が冴えず、日立製作所<6501>も下落した。テスホールディングス<5074>が大きく下値を探り、長野計器<7715>も利食われた。ブラザー工業<6448>、日清製粉グループ本社<2002>なども安い。

 半面、アドバンテスト<6857>が買い優勢、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>、三井住友フィナンシャルグループ<8316>などメガバンクが買われた。ソシオネクスト<6526>が値を上げ、楽天グループ<4755>も買いが優勢だった。川崎汽船<9107>など海運株も上昇した。ネクステージ<3186>がストップ高に買われたほか、日東精工<5957>も急騰。千葉興業銀行<8337>、東京きらぼしフィナンシャルグループ<7173>など地銀株に高い銘柄が目立つ。

出所:MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます