広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

東京株式(大引け)=18円高、方向感なくもみ合うも大引けはプラス圏で着地

株式 

 20日の東京株式市場は、前日の米国株市場が休場で手掛かり材料難のなか、日経平均は前日終値を挟み方向感なくもみ合う展開となった。

 大引けの日経平均株価は前営業日比18円49銭高の3万3388円91銭と小幅反発。プライム市場の売買高概算は13億1827万株、売買代金概算は3兆8952億円。値上がり銘柄数は777、対して値下がり銘柄数は971、変わらずは86銘柄だった。

 きょうの東京市場は強弱観対立のなか、先物を絡め日経平均は上下に不安定な値動きとなった。前日の米株市場は奴隷解放記念日の祝日に伴い休場だったが、欧州株市場では主要国の株価指数が総じて軟調で、これを受けて東京市場でもリスク回避ムードが強かった。前場は中国人民銀行による利下げの動きを好感し、日経平均はいったんプラス圏に浮上したものの、その後に売り直される展開で前引けは200円あまりの下落。更に後場寄りに先物主導で一段安となったものの、今度はすぐに切り返す展開となり下げ幅を縮小した。引け際に一段高となり、結局プラス圏で引けている。総合商社株や半導体関連株が買われ全体相場を押し上げた。ただ、TOPIXはマイナス圏で引け、個別株も値下がり銘柄数が値上がり数を200銘柄近く上回っている。

 個別では、ソシオネクスト<6526>が大幅高。アドバンテスト<6857>も物色人気に。三菱商事<8058>、三井物産<8031>など総合商社株が大きく買われたほか、ANYCOLOR<5032>も値を飛ばした。また、さくらインターネット<3778>は後半伸び悩んだものの群を抜いて値上がり率トップとなっている。図研<6947>が値を飛ばし、パンチ工業<6165>、力の源ホールディングス<3561>なども大幅高。ジャムコ<7408>、イトーキ<7972>などの上げも目立つ。

 半面、トヨタ自動車<7203>が冴えず、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>、三井住友フィナンシャルグループ<8316>などメガバンクも売りに押された。日本製鉄<5401>も安い。東京海上ホールディングス<8766>の下げが目立ち、SOMPOホールディングス<8630>は下落率トップに売られた。ニーズウェル<3992>も大きく利食われた。

出所:MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます