広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円は140円手前まで買い戻される 2年債の格差のほうがドル円と高い相関関係=NY為替

為替 

 ドル円はNY時間にかけて買い戻しが強まっており、140円手前まで買い戻されている。前日は弱い米サービス業の景況感指数をきっかけにドルの戻り売りが強まり、ドル円も139円台前半まで下落。140円を再び割り込んだ。ただ、下値でのドル買い意欲も根強い中、ドル円は水準を維持している。

 一部からは、ドル円は今年に入ってから、日米の長期ゾーン利回りの格差よりも短期ゾーンの格差とより密接に連動しているとの指摘が出ている。これは来週の日銀決定会合よりも、FRBの決定の方が大きな影響を与える可能性が高いことを示しているという。

 日銀の金融政策はイールドカーブコントロール(YCC)のもと、長期ゾーンの10年債利回りをゼロ近傍で抑制することに重点を置いている。しかし、今年に入ってからは日米の2年債利回りの格差のほうが、10年債よりもドル円の動きと高い相関関係があり、その意味では、来週は見送ったとしても、FRBのもう一段の利上げが期待される中で、ドル円は上向きの流れがもうしばらく続く可能性があるとした。

USD/JPY 139.76

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

FX口座 カテゴリランキング

マネーパートナーズFX 56

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 22

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)

外貨ex 21

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.8 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMOクリック証券 56

ドル円 220
豪ドル円 112
トルコリラ円 26

LIGHTFX 55

ドル円 220
豪ドル円 107
トルコリラ円 26

みんなのFX 55

ドル円 220
豪ドル円 108
トルコリラ円 26
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます