広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は引けにかけて下げ幅縮める=米国株概況

株式 

ダウ平均は引けにかけて下げ幅縮める=米国株概況

 きょうのNY株式市場でダウ平均は引けにかけて下げ幅を縮めたものの、わずかながら5日続落となった。小幅反発して始まった後、マイナス圏に転じ、一時は200ドル近い下げとなったが、週末を前に買い戻しが入った。

 ダウ平均は30種中11銘柄がプラス圏、19銘柄がマイナス圏。米地銀問題の影響もありJPモルガンの下げが目立ったほか、ナイキなども売られた。IBMやP&Gなどがしっかり。

 GAFAなど新興ハイテクは、テスラの売りが目立ったほか、AMDやアマゾンの下げが見られた。

 その他銘柄では、FDA諮問委員会で急性アレルギー反応の治療点鼻薬の評価が良かったARS制約が77%高と大きく上昇。投資銀行の判断引き上げが見られたMESA航空は5%超の上昇。

 米地銀は、木曜日に預金流出懸念で大きく下げたパックウェスト・バンコープが朝方プラス圏推移となるなど、懸念後退が期待されたが、その後同行株がマイナスに転じ、3%弱で引けるなどさえない動きとなった。ザイオン、ファーストホライゾンも1%超の下げとなっている。


ナイキ<NKE> 120.21(-2.01 -1.64%)
P&G<PG> 155.96(+1.57 +1.02%)
JPモルガン<JPM> 134.10(-1.95 -1.43%)
IBM<IBM> 122.84(+1.94 +1.60%)
アマゾン<AMZN> 110.26(-1.92 -1.71%)
テスラ<TSLA> 167.98(-4.10 -2.38%)
AMD<AMD> 95.26(-1.84 -1.89%)

ARS Pharmaceuticals Inc<spry> 8.04(+3.52 +77.88%)
Mesa Air Group Inc<mesa> 1.50(+0.08 +5.63%)
ZBナショナル・アソシエーション<zion> 22.43(-0.25 -1.10%)
パックウェスト・バンコープ<PACW> 4.55(-0.14 -2.99%)
ファースト・ホライゾン<FHN> 9.67(-0.10 -1.02%)

MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

LINE FX 50

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 109
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
LINE FX のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます