アジア株 香港株は大幅高、中国PMI急回復を好感した買い続く ムーディーズは中国成長率予想を上方修正
アジア株 香港株は大幅高、中国PMI急回復を好感した買い続く ムーディーズは中国成長率予想を上方修正
東京時間14:01現在
香港ハンセン指数 20471.09(+685.15 +3.46%)
中国上海総合指数 3309.06(+29.46 +0.90%)
台湾加権指数 15584.71(+80.92 +0.52%)
韓国総合株価指数 2412.85(休場)
豪ASX200指数 7263.10(+4.70 +0.06%)
インドSENSEX30種 59254.39(+292.27 +0.50%)
強い中国PMIが好感されており、アジア株は全面高となっている。連休明けで下落していた台湾株もプラス圏を回復している。
中国2月の製造業PMIは急回復し2012年4月以来、約10年ぶりの高水準を記録した。非製造業PMIは約2年ぶり高水準。また、中小企業を対象とする財新製造業PMIも8カ月ぶりの高水準となった。昨年末からのゼロコロナ撤廃に伴い経済活動が本格的に再開したことで、中国の景気は順調に回復に向かっている。偵察用気球やロシア支援などを巡り、欧米との対立が激化しているものの、中国経済には影響はほとんどないとの見方が強い。格付け会社ムーディーズは、2023年の中国GDP成長率予想を従来の4.0%から5.0%に引き上げた。
香港株は一段高、ほぼ全銘柄が上昇。舜宇光学科技やネットイース、バイドゥ、テンセントホールディングス、JDドットコム、シャオミ、アリババなどハイテク関連が大幅高。龍湖集団や碧桂園控股など不動産株も高い。

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。