広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

フェデックスが決算受け上昇 荷動き減少も、値上げとコスト削減で利益を補う=米国株個別

株式 

 宅配のフェデックス<FDX>が上昇。前日引け後に9-11月期決算(第2四半期)を発表し、1株利益は予想を上回ったものの、売上高は予想を下回った。ガイダンスも公表しており、通期の1株利益の見通しが予想を下回っている。フェデックス・エクスプレスの需要が低迷し、荷動きも減少したが、値上げとコスト削減で利益を補った格好。

 同社はコスト削減を積極的に進めており、23年度の設備投資計画を4億ドル削減したほか、9月時点での予測を超える追加の10億ドルのコスト削減も打ち出した。23年度のコスト削減は計約37億ドルになると予想している。

 スブラマニアムCEOは「荷動きの減少が予想よりも遥かに速く、欧州でのサービス問題にも苦慮している」と述べていた。

 アナリストからは「当初23年の下半期まで続くと予想していた需要の弱さを、コスト削減の積み増しで相殺し、今四半期の緩やかな上昇を後押している」との指摘も出ている。

 「特定のライバルは緩和されるかもしれないが、一般的に業界の視界は悪く、全般的な需要は依然冴えないままであろう。ただ、23年度は循環的な谷となる期待もあり、その時のバリュエーションが一定の支援要因になる可能性がある」とも述べた。

(9-11月・第2四半期)
・1株利益(調整後):3.18ドル(予想:2.80ドル)
・売上高:228.1億ドル(予想:236.9億ドル)
・営業利益(調整後):12.1億ドル(予想:9.9億ドル)
・営業利益率(調整後):5.3%(予想:4.1%)

(通期見通し)
・1株利益(調整後):13.00~14.00(予想:14.14ドル)

(NY時間09:36)
フェデックス<FDX> 173.23(+8.88 +5.40%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

LINE FX 50

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 109
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
LINE FX のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます