ダウ平均はプラスに転じる 欧州への懸念も下押す気配まではなく=米国株後半
NY株式20日(NY時間15:53)
ダウ平均 31891.37(+64.32 +0.20%)
ナスダック 11904.01(+190.86 +1.63%)
CME日経平均先物 27640(大証終比:-40 -0.14%)
NY時間の終盤に入ってダウ平均は小幅高で推移。きょうのNY株式市場でダウ平均は反落して始まった。ロシアが欧州への天然ガスの輸出停止を準備しているとの報道に米株式市場も敏感に反応している模様。それが世界経済を不況に陥らせるとの懸念が高まっている。
「欧州の天然ガスの輸入が持続的に大幅に減少するというテールリスクが、ここに来て急速にコアリスクになりつつあることを市場は認識し始めている。これまで欧州は痛みから免れるというシナリオを大前提としてきた。欧州は主要国にとって重要な貿易相手国であり、その悪影響ほとんど不可避」との指摘も出ている。
また、「株式市場は年初から大きく下落しているが、意外に株式市場からの資金流出は高まっておらず、それはこれからを意味する」との見方も出ていた。
ただ、米企業決算への楽観的な見方も出ており、下値での押し目買い意欲も高まってきている。下押す動きも限定的となる中、ダウ平均はプラスに転じた。IT・ハイテク株への買いがサポートしている。一方、リバウンド相場への信頼感は依然として小さく、買い戻しを強める動きまでは見られなかった。
ネットフリックス<NFLX>が上昇。ただ、上値では戻り待ちの売り圧力も強そうだ。前日引け後に4-6月期決算(第2四半期)を発表し、売上高は予想を下回ったものの、1株利益は予想を上回った。注目の有料会員数は97万人減と減少は続いているものの、予想ほどは減少しなかったことが好感されている。
広告代理店のオムニコム<OMC>が上昇。前日引け後に4-6月期決算(第2四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。中核事業の売上高も予想を上回った。
バイオ医薬品のヴァスキュラー・バイオジェニックス<VBLT>が79%急落。プラチナ抵抗性卵巣がんを対象とした「ofra-vec」のOVAL臨床試験(フェーズ3)が主要評価項目を達成できなかったと発表した。
酪農のバイタル・ファームズ<VITL>が大幅高。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を12ドルとした。同社はこの分野で過小評価されている成長ストーリーであり、魅力的なエントリーポイントに位置していると指摘した。
ベーカーヒューズ<BKR>が下落。取引開始前に4-6月期決算(第2四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を下回った。受注は予想を上回っている。事前に市場の見通しは低かったが、それ以上に弱い決算となった。
ラスベガス・サンズ<LVS>やウィン・リゾーツ<WYNN>などのカジノ株が買われている。マカオが新型ウイルス対策を巡る条件が整えば、23日からカジノを再開すると発表した。新規感染者数が減少してきたことから活動再開を進める。
バイオ医薬品のバイオジェン<BIIB>が下落。決算は好調だったが、テクフィデラとリツキサンについて、ジェネリック医薬品やバイオシミラー医薬品との競争激化に直面していると述べたことが嫌気されている模様。
ネットフリックス<NFLX> 216.31(+14.68 +7.28%)
オムニコム<OMC> 70.18(+2.77 +4.11%)
ヴァスキュラー<VBLT> 0.42(-1.63 -79.38%)
バイタル・ファーム<VITL> 10.52(+1.45 +15.99%)
ベーカー・ヒューズ<BKR> 25.82(-2.41 -8.52%)
ラスベガス・サンズ<LVS> 37.02(+1.49 +4.19%)
ウィン・リゾーツ<WYNN> 61.74(+2.17 +3.64%)
バイオジェン<BIIB> 207.52(-12.74 -5.78%)
ディズニー<DIS> 103.36(+3.75 +3.76%)
エクソンモービル<XOM> 89.32(+1.05 +1.19%)
シェブロン<CVX> 146.74(+2.13 +1.47%)
シュルンベルジェ<SLB> 34.13(-0.10 -0.28%)
アップル<AAPL> 153.13(+2.13 +1.41%)
マイクロソフト<MSFT> 262.07(+2.54 +0.98%)
アマゾン<AMZN> 122.70(+4.49 +3.80%)
アルファベットC<GOOG> 114.72(+0.10 +0.09%)
テスラ<TSLA> 743.51(+6.92 +0.94%)
メタ・プラットフォームズ<META> 183.31(+7.53 +4.28%)
AMD<AMD> 89.64(+3.76 +4.38%)
エヌビディア<NVDA> 178.37(+8.45 +4.97%)
ツイッター<TWTR> 39.65(+0.16 +0.39%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。