広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ウクライナ緊迫化でアルゴリズムが作動との指摘も=米国株

株式 

NY株式11日(NY時間14:38)
ダウ平均   34861.70(-379.89 -1.08%)
ナスダック   13839.70(-345.94 -2.44%)
CME日経平均先物 26950(大証終比:-750 -2.74%)

 NY時間の午後に入って、市場はリスク回避の雰囲気を強めており、米株式市場は急速に売りを加速させている。エネルギー株を除いてすべてのセクターに売りが波及している。ウクライナ情勢の緊迫化を伝えるニュースが流れている。

 ホワイトハウスのサリバン国家安全保障顧問が、ロシアは早ければオリンピック期間中にもウクライナ国内で軍事行動を起こしたり、紛争を引き起こそうとしたりする可能性があると述べた。また、英政府が英国人に対し、ウクライナへのすべての渡航を控えるよう勧告したほか、現在、ウクライナに滞在している英国人は、商業的手段が利用できるうちに今すぐの退避も勧告した。

 市場からは、急速な売りで1月26日以来、最大の売りのアルゴリズムが作動し、株価を押し下げたとの指摘が聞かれる。ヘッジファンドがE-mini S&P500先物を売却し、S&P500株価指数は今月初めて200日線を下回ったことから、プログラムが作動したという。200日線を下回る取引が続けば、損失が加速する可能性があるとも指摘している。

アップル<AAPL> 169.37(-2.75 -1.60%)
マイクロソフト<MSFT> 296.97(-5.41 -1.79%)
アマゾン<AMZN> 3073.41(-106.66 -3.35%)
アルファベットC<GOOG> 2685.39(-86.66 -3.13%)
テスラ<TSLA> 861.86(-42.69 -4.72%)
メタ・プラットフォームズ<FB> 220.83(-7.24 -3.17%)
AMD<AMD> 114.37(-11.40 -9.06%)
エヌビディア<NVDA> 241.05(-17.19 -6.66%)
ツイッター<TWTR> 35.96(-1.12 -3.02%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます