広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は大幅続伸 ゲームストップやAMCは戻り売りに押される=米国株概況

株式 

NY株式2日(NY時間16:20)
ダウ平均   30687.48(+475.57 +1.57%)
S&P500    3826.32(+52.46 +1.39%)
ナスダック   13612.78(+209.38 +1.56%)
CME日経平均先物 28465(大証終比:+105 +0.37%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は大幅続伸。感染拡大が一服しつつあり、追加経済対策への期待も引き続き高まる中で、株式市場は力強い展開を維持している。ダウ平均の上げ幅は一時600ドルを超えた。

 米国での新規感染者数は9月以来の3週連続減となっており、ひとまずピークアウトの気配を見せている。一方、追加経済対策については米共和党が、バイデン大統領が提案している1.9兆ドル規模に反対の意向を示し、その3分の1の規模の対策案を提示した。これを受けて米民主党が共和党の支持が必要ない財政調整法を使用して法案を成立させる方向で動いているともみられている。いずれにしろ、市場は期待感をもって動きを注視しているようだ。

 きょうもゲームストップが急落したほか、AMCも戻り売りが強まった。前日急上昇した銀山株も一斉に利益確定売りに押される展開。各オンライン証券が顧客に対して、過熱感が高まった銘柄を中心に取引制限を導入する中、投資サイトでの紹介をきっかけとした個人投資家主導による過熱相場も一段落してきている兆候が出ている。このことも全体相場をサポートしているといった指摘も出ていた。

 また、市場は、本日引け後のアマゾンとアルファベットの決算に注目していた。特にアマゾンについては、パンデミック下でのホリデーシーズンの活発なオンライン消費によって過去最高の決算が予想されている。しかし、市場からは2021年については成長鈍化の見方が多く、パンデミックの反動が出るとみているようだ。

 なお、アマゾンは引け直後に決算を発表しており、株価は時間外で本日終値付近で上下動している。ベゾスCEOが執行会長に退く人事を発表した。

 ダウ採用銘柄ではゴールドマンやJPモルガンといった金融株が買われたほか、キャタピラー、ディズニー、アメックスも上昇。一方、IBMやウォルグリーンが下落した。

 ナスダックも大幅高。引け後に決算を控えたアマゾンやアルファベットが上昇したほか、アップルやテスラ、フェイスブックなど主力株は揃って上昇。

 ファイザーが下落。10-12月期決算(第4四半期)を発表しており、1株利益、売上高とも予想を下回った。同社は通期見通しも公表し、今年のワクチンからの売上高は約150億ドルを見込んでいると述べた。

 宅配大手のUPSが上昇。10-12月期決算(第4四半期)を発表しており、1株利益、売上高とも予想を上回った。

 ハーレーダビットソンが大幅安。10-12月期決算(第4四半期)を発表しており、1株損益が予想外の赤字だったほか、売上高も予想を大きく下回った。

 ウーバー・テクノロジーズが上昇。酒類宅配のスタートアップ企業ドゥリズリーを約11億ドルで買収すると発表した。

 医薬品のキャッサバ・サイエンシズが急伸。アルツハイマー病治療薬「シムフィラム」の非盲検試験の中間分析結果を公表し、6カ月間の投与後に患者の認知および行動スコアの改善が確認されたと発表した。

 ティルレイ、アフリアといった医療用大麻株の上昇が目立てっている。複数の米民主党上院議員が2021年序盤にマリファナ使用に関する包括的改革を目指すと述べたことが買い手掛かり。

ゲームストップ 90.00(-135.00 -60.00%)
AMC 7.82(-5.48 -41.20%)
コー・マイニング 9.03(-2.11 -18.94%)
ファースト・マジェスティック 16.76(-5.36 -24.23%)
マッキュエン・マイニング 1.22(-0.24 -16.44%)

ファイザー 34.99(-0.81 -2.26%)
ハーレーダビッドソン 33.26(-6.89 -17.16%)
UPS 160.29(+4.03 +2.58%)
ウーバー・テクノロジーズ 56.46(+3.70 +7.01%)
キャッサバ・サイエンシズ 55.44(+32.45 +141.15%)
ティルレイ 23.49(+4.39 +22.98%)
アフリア 14.74(+2.24 +17.92%)

アルファベット(C) 1927.51(+26.16 +1.38%)
フェイスブック 267.08(+5.07 +1.94%)
ネットフリックス 548.16(+9.12 +1.69%)
テスラ 872.79(+32.98 +3.93%)
アマゾン 3380.00(+37.12 +1.11%)
エヌビディア 542.27(+12.79 +2.42%)
ツイッター 54.00(+1.34 +2.54%)

ダウ採用銘柄
ユナイテッドヘルス 338.72(+4.72 +1.41%)
メルク 77.77(+0.41 +0.53%)
マクドナルド 209.76(+1.83 +0.88%) 
マイクロソフト  239.51(-0.14 -0.06%)
ホームデポ 272.16(+2.09 +0.77%)
ボーイング 200.94(+5.10 +2.60%) 
ベライゾン 54.50(+0.22 +0.41%)
ビザ 202.61(+4.25 +2.14%) 
ハネウェル  200.12(+4.56 +2.33%) 
ナイキ 139.59(+3.88 +2.86%)
トラベラーズ  139.83(+1.62 +1.17%)
ディズニー 176.96(+5.99 +3.50%) 
ダウ・インク 54.61(+1.86 +3.53%)
セールスフォース  234.20(+5.74 +2.51%) 
シスコシステムズ 45.83(+0.43 +0.95%)
シェブロン 87.06(+0.65 +0.75%) 
コカ・コーラ 48.96(+0.48 +0.99%) 
ゴールドマン  286.97(+12.24 +4.46%)
キャタピラー  192.50(+7.78 +4.21%) 
ウォルマート 140.77(+1.50 +1.08%)
ウォルグリーン 48.45(-0.39 -0.80%) 
インテル 58.00(+1.31 +2.31%)
アメックス 120.70(+3.67 +3.14%) 
アムジェン 240.23(-0.06 -0.02%)
アップル  134.99(+0.85 +0.63%)
P&G 128.79(-0.18 -0.14%)
JPモルガン 133.61(+3.99 +3.08%)
J&J 161.25(-1.46 -0.90%)
IBM 119.44(-1.10 -0.91%)
3M 175.02(+0.32 +0.18%) 

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 91
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 83
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます