広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

バンカメが下落 トレーディング収益が予想下回る=米国株個別

株式 

 バンカメが下落。取引開始前に7-9月期決算(第3四半期)を公表しており、消費者向け事業が、低金利と手数料、コスト上昇の影響で17%の減収となった。また、トレーディング収益は僅かに増収に留まり、予想も下回ったことが嫌気されている。前日発表のJPモルガンやシティグループはともに、トレーディング収益は予想を上回る好調さを示していたが、それに比べれば見劣りする内容となり、全体の収入を押し上げるまでには至らなかった。

 モイニハンCEOは、「他行と同等のリスクを取らなかった分、シェアを若干失ったが、四半期中の全営業日のトレーディングで利益を出した。結果には完全に満足している」と述べていた。そのほか、消費者向け事業については「資産の質は引き続き健全で支出は回復した」と説明している。

 なお、貸倒引当金は13.9億ドルと予想(18.6億ドル)を下回った。

(7-9月・第3四半期)
・1株利益(調整後):0.51ドル(予想:0.49ドル)
・トレーディング収益:33.4億ドル(予想:35.1億ドル)
  FICC:21.3億ドル(予想:22.9億ドル)
  株式:12.1億ドル(12.2億ドル)
  ウェルスマネジメント:45.5億ドル
・純金利収入:102.4億ドル(予想:102.7億ドル)
・貸倒引当金:-13.9億ドル(予想:-18.6億ドル)

(通期見通し)
・1株利益(調整後):0.85~0.95ドル(従来:0.85~0.95ドル)(予想:0.91ドル)
・売上高:57億ドル(従来:58.1~59億ドル)(予想:58.1億ドル)

(NY時間09:46)
バンカメ 24.30(-0.65 -2.61%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 40

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

LINE FX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.7 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます