広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

今夜から明朝の注目材料は=外為どっとコム総研 神田卓也

達人の予想 

今夜から明朝の注目材料は

東京市場のドル/円は、仲値公示に向けて109.07円前後まで小幅に続伸し、8月1日以来の高値を更新。しかし勢いは続かず、その後はほぼ108.90円台でこう着する展開でした。欧米市場の動きが気になるところですが、まずは注目材料を確認しておきましょう。

10/29(火)
15:45☆ロウRBA総裁講演
16:00 英10月ネーションワイド住宅価格指数
18:30 英9月消費者信用残高
18:30 英9月マネーサプライM4
22:00 米8月ケース・シラー住宅価格指数
23:00☆米10月消費者信頼感指数
23:00 米9月住宅販売保留指数

10/30(水)
09:30☆豪7-9月期消費者物価指数

※は特に注目の材料
ドル/円相場は東京市場で休息を取って、欧米市場で動き出すという展開が続いています。今夜は米10月消費者信頼感指数に注目ですね。とはいえ、明日には米連邦公開市場委員会(FOMC)の金融政策発表が控えています。参加者は、どうしても半分様子見という姿勢になってしまいそうです。

執筆者 神田卓也

執筆者 : 神田卓也|株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役調査部長

株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役 調査部長 証券株式会社を経て、1991年㈱メイタン・トラディション入社。インターバンク市場にて、為替・資金・デリバティブ等の取引業務を担当し、国際金融市場に対する造詣を深める。2009年同社入社。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

LINE FX 50

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 109
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
LINE FX のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます