広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

「期待は募る」が「様子見が妥当」…!? - ドル円

達人の予想 

◆珍しく“ポジティブ”が継続 - リスク選好台頭⇒巻き戻し先行

※ご注意:予想期間は10月12日と表示されていますが、本日(10月11日)の東京・欧州・NY市場の値動きを想定した記述となります。


 『合意可能な道筋があることで一致(ジョンソン英首相/バラッカー愛首相)』
 『劉鶴・中国副首相と11日に会談(トランプ米大統領)』

珍しく2日連続で“ポジティブ”が跳び出したことで、「米中通商協議」「合意なきBrexit」に対する悲観論はさらに巻き戻されました。
特に「期待値水準」が下がっていたことが“上値を拡大”した印象もあり、ポンド円が“300pips超”の急伸を見せる中、ドル円は“108円台”を回復しました。

◆ただし“過度の期待”は禁物 - しっかり“結果”を見極める局面

こうして「センチメントは好転」しており、“さらなる上値追い”への期待も高まりつつあるように見えます。
“108.00-10円水準”では“上値の重”さが意識されていますが、突破できれば“ダブルトップの頂点(9/18高値-10/1高値:108.474円)”を窺う展開も期待されるところです。
ただしその分だけ「期待値水準が引き上げられた」と見るのが自然ですので、“ポジティブ”が続いても「昨日のような反応が見られるとは限らない(感応度は鈍い)」と見るのが妥当ということにもなります。

「センチメント好転」を考えれば“期待が募る”局面ではありますが、しかし“紆余曲折”を繰り返してきたこれまでも経緯を考えると…?
しかも本日は“週末”でもあります。
現時点における“過度の期待(楽観)”は禁物。“様子見”を基本としながら、しっかりと“その結果(成り行き)”を見極めたいところです。

◆ドル円 抵抗・支持ライン

上値5:108.567(+2σ)
上値4:108.474(9/18-19高値、10/1高値、週足・一目均衡表基準線、月足・一目均衡表転換線)
上値3:108.284(ピボット1stレジスタンス)
上値2:108.115(+1σ)
上値1:108.016(10/10高値、大台)
前営業日終値:107.927
下値1:107.580(100/20日移動平均線)
下値2:107.479(日足・一目均衡表基準線/転換線、20週移動平均線)
下値3:107.302(ピボット1stサポート)
下値4:107.212(-1σ)
下値5:107.034(10/10安値、大台)

執筆者 武市佳史

執筆者 : 武市佳史|株式会社マネーパートナーズ チーフアナリスト

株式会社マネーパートナーズ チーフアナリスト。日本におけるFXの草創期より業務に従事。現在は週刊為替コラム「武市のなぜなにFX」の執筆やWebセミナー講師を務めるのみならず、日経CNBCを始めとする数々のメディアに出演・寄稿中。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

LINE FX 50

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 109
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
LINE FX のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます