広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

株価2万1000円台。どこまで上がる?それとも下がる?【2019/09/09-2019/09/13】

達人の予想 

今週はMSQ。乱高下に注意

日経平均株価は9月6日金曜日、2万1,199.57円で取引を終えました。
前回「9月第2週のMSQ週から動きが活発になるかもしれない。株価は中長期的な三角保ち合いの範囲内で推移する可能性が高い」と解説しました。
株価は節目の2万1,000円を上に抜けましたが三角保ち合い内での動きとなり、目標株価の範囲で取引を終えました。

米国の株式市場は引き続きリバウンド上昇が続いた週でした。
ドル円相場はドル買い基調の週でした。

気になるのは、日経平均株価の今後の動きです。

株価チャートを分析する限りでは、株価は中長期的な三角保ち合いの上限あたりでの推移が続いています。海外マーケットでリスクオンモードが進んだことで、MSQ週を前に節目の2万1,000円を越える動きとなりました。
目標上値は2万1,700円、下値は2万0,400円、それぞれプラスマイナス250円とします。

現状、外部環境が緊張が緩和したことでリスクオンモードになっていますが、本物なのか一時的なのか不透明なままです。足元は新トレンドが発生したらトレンドフォロー戦略になりますが、株価下落時に空いた窓あたりまでを想定しつつ、短期売買がよいかもしれません。中長期的なもみ合いから抜け出してトレンドが発生したことを確認してからでも遅くはありませんから、トレンドブレイクを確認したいところではあります。MSQ週には株価が大きく動くことが多いですから、振り回されて右往左往しないようにしたほうがいいかもしれません。

執筆者 横山利香

執筆者 : 横山利香|認定テクニカルアナリスト(CFTe)

国際テクニカルアナリスト連盟認定テクニカルアナリスト(CFTe)、FP。会社四季報オンライン、株探、TradingViewなどで記事やチャートを掲載。登録無料の株メルマガ配信中。高校球児の母で甲子園好き。YouTubeチャンネル開設

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 95
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 98
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます