広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円は106.50円付近 午後にFOMC議事録でジャクソンホールの手掛かりが出るか注目=NY為替

為替 

 米経済指標を通過してドル円は106.50円付近での推移となっている。米中対立や景気の先行きへの懸念が一服する中で米株も再び高値を目指す展開が見られており、ドル円も底堅さが出て来ている。ただ、上値での戻り売り圧力も根強くあるようで106.70円付近には売りオーダーが並んでいるようだ。一方、106円台前半には買いオーダーが並んでいる状況。

 きょうは午後に7月分のFOMC議事録が公表される。約10年ぶりの利下げを打ち出したFOMCだが、メンバーからは反対票も投じられており、見解が二分しているとの観測も出ている。

 市場は明日からのジャクソンホールでのFRBの年次シンポジウムに焦点が集まっており、23日金曜日にはパウエルFRB議長の講演も行われる。市場には追加利下げ期待が高まっており、一部には0.5%の大幅利下げを織り込む動きも出ている状況。市場はジャクソンホールでの講演がどのようなものになるのかヒントを欲しているが、前回のFOMC以降のFOMCメンバーからの講演が少ない中で、きょうのFOMC議事録は何らかの手掛かりを与えてくれる可能性もある。

USD/JPY 106.47

minkabu PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます