広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

今夜の注目材料は=外為どっとコム総研 神田卓也

達人の予想 

今夜の注目材料は

東京市場のドル/円は、NY市場の流れを引き継ぎ108.60円前後まで買いが先行しましたが、3連休を控えて上値は重く、買い一巡後は108.20円台まで押し戻される場面もありました。欧米市場の動きが気になるところですが、まずは注目材料を確認しておきましょう。

7/12(金)
16:00 トルコ5月鉱工業生産
17:30 ブリハ英MPC委員、講演
18:00 ユーロ圏5月鉱工業生産
18:00 ビスコ伊中銀総裁、講演
21:30 米6月生産者物価指数
23:00 エバンズ米シカゴ連銀総裁、講演

※☆は特に注目の材料

今週のドル/円は米6月雇用統計の余波で109.00円目前まで上に振れたかと思えば、パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の議会証言で107.80円台まで下に振られました。ところが昨日の米6月消費者物価指数でその中間地点(108.43円前後)付近に値を戻しています。今日は決め手になりそうな材料のない金曜日とあって、欧米市場でも居心地のいい中間地点を挟んだ動きになりやすいのでしょう。ただ、念のため史上最高値を更新した米国株の動きには注目しておきたいところです。

執筆者 神田卓也

執筆者 : 神田卓也|株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役調査部長

株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役 調査部長 証券株式会社を経て、1991年㈱メイタン・トラディション入社。インターバンク市場にて、為替・資金・デリバティブ等の取引業務を担当し、国際金融市場に対する造詣を深める。2009年同社入社。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 95
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 98
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます