広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円も108.70円付近まで一時上昇 今週のパウエル証言にらみか=NY為替

為替 

 きょうのNY為替市場はドル買いが優勢となっており、ドル円も108.70円付近まで戻してる。先週の強い米雇用統計を受けての流れが続いており、今月末のFOMCでの利下げ期待が後退している。

 0.25%の利下げは60%程度の確率で温存されているものの、少なくとも0.5%の大幅利下げへの期待は大きく後退しているようだ。もともと0.5%利下げはやや行き過ぎとも見られてはいたが。0.5%利下げへの期待が後退した分、市場は逆に利下げの9月延期の可能性を見始めている。

 その意味でも今週10日に下院金融委員会で行われるパウエルFRB議長によるの半期に一度の議会証言が何らかのヒントを与えてくれると注目している。今週はそのパウエル証言をにらみながらの展開となりそうだ。なお、10日はFOMC議事録も公表され重要な1日となりそうだ。

 ドル円は米雇用統計を受けて21日線を回復。きょうもその上を維持しており、リバウンド相場に入るか注目される展開となっている。

 現状は6月に上値抵抗となっていた108.70/80円水準に来ており、109円を試すか注目される状況。ただし、109円台に接近すると売り圧力も強まりそうだ。

USD/JPY 108.64

minkabu PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます