広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【これからの見通し】FOMC議事録受けて再び米債利回り急上昇、市場に不安定さ広げる

為替 

【これからの見通し】FOMC議事録受けて再び米債利回り急上昇、市場に不安定さ広げる

 昨日の米FOMC議事録では「成長加速で追加利上げの可能性高まると過半数が判断」としたことを受けて、米10年債利回りは2.90%付近から2.95%台まで急上昇した。市場は3月利上げをほぼ完全に織り込んできているが、今後の着実な利上げペースへの確信が増した形となっている。さきほどは、クォールズFRB副議長が「さらなる漸進的な利上げを予想、米経済は極めて良好」などと述べて市場の利上げ観測を後押ししていた。

 ただ、金利上昇ペースが速まることは、株式市場にとってはマイナス材料。昨日の米株式市場でダウ平均は大幅高からマイナスに転じると166.97ドル安で引けた。きょうの東京株式市場でも日経平均は234円安で取引を終えた。

 為替市場の値動きは複雑になっている。米債利回りの上昇はドル相場にとってはドル買い要因となるのが素直な反応だろう。しかし、ユーロやポンドなどドルの相手先通貨の債券利回りの上昇が速まる局面では、逆にドル売りを誘発することもある。また、株式市場が混乱すれば、リスク回避の円買い圧力となり、ドル円とクロス円の下降圧力が円の相手先通貨での売りとドル買いに波及することもある。結果として、個別通貨の値動きはかなりボラタイルなものとなりそうだ。

 きょうは米金融当局者の講演予定が多い。ダドリーNY連銀総裁、ボスティック・アトランタ連銀総裁、カプラン・ダラス連銀総裁の講演や討論会出席が予定されている。昨日の米FOMC議事録ではインフレに対する見方がタカハト両派に分かれる面があり、各当局者の見解で市場が振れる可能性がある。

 米国関連では、新規失業保険申請件数(17日までの週)、景気先行指数(1月)などの経済指標発表のほか、米週間石油在庫統計の発表、米7年債入札(290億ドル)などが予定されている。カナダでは小売売上高(12月)が発表される。あすの消費者物価指数とともにカナダドルにとっては注目材料。

 この後のロンドン・欧州時間には、ドイツIfo景況感指数(2月)と英GDP・改定値(第4四半期)の経済指標に加えて、ECB議事録(1月24日、25日開催分)が公表される。前回のECB議事録(1月11日公表)では「2018年の早い時期にガイダンスの段階的なシフトについて検討」との内容が盛り込まれたことで、ユーロ買いの反応が広がった経緯がある。今回もこの路線が踏襲されそうだ。ただ、反応については一段と踏み込んだ内容がみられなければ限定的となりそうだ。

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 16

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 16

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMOクリック証券 55

ドル円 234
豪ドル円 125
トルコリラ円 43

LIGHTFX 54

ドル円 233
豪ドル円 114
トルコリラ円 43

GMO外貨 51

ドル円 225
豪ドル円 117
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます