【通貨別まとめと見通し】ポンド円
【通貨別まとめと見通し】ポンド円
先週のまとめ
急騰後の利益確定売りによる大幅な調整に見舞われたが、重要な支持線199円00銭付近で底堅く推移し、週末にかけて再び反発する動きを見せた。6日の英中銀金融政策会合は市場予想通り政策金利を据え置き。投票結果は5対4で予想よりも利下げ主張が多かったものの、相場への影響は限定的に留まった。
テクニカル分析
- **レジスタンス**: 204.24 205.00
- **サポート**: 200.50 199.07
RSI (14) 週初の下落により、直前の買われすぎ(70%超)が解消。週末の反発で再び上昇。
MACD 週初の下落で短期的な勢いは鈍化しましたが、ゼロラインより上で推移を維持。
トレンド トレンド継続の強いサイン
200円台を維持し、中期の上昇トレンドライン(移動平均線)を割らずに反発
今週のポイント
メインシナリオ、高値圏でのもみ合い、一段高を試す
金利差を背景としたポンドの優位性が保たれる。テクニカル上の節目を突破し、一段高を目指す。
代替シナリオ 調整の加速、重要な支持線割れ
英国のインフレが急激に鈍化し、BOEが予想外にハト派に傾くか、または日銀が早期の追加利上げを示唆する強い発言をした場合、金利差縮小観測から急激な円高ポンド安が進む
今週の主な結果と予定
11/11 09:01 BRC既存店売上高 (10月) 結果 1.5% 前回 2.0%
11/11 16:00 ILO失業率 (9月) 予想 4.9% 前回 4.8%
11/11 16:00 雇用統計 (10月) 予想 4.3% 前回 4.4% (失業率)
11/11 16:00 雇用統計 (10月) 前回 2.58万件 (失業保険申請件数)
11/13 09:01 RICS住宅価格指数 (10月) 予想 -14.0% 前回 -15.0%
11/13 16:00 実質GDP(速報値) (2025年 第3四半期) 予想 0.2% 前回 0.3% (前期比)
11/13 16:00 実質GDP(速報値) (2025年 第3四半期) 予想 1.4% 前回 1.4% (前年比)
11/13 16:00 月次GDP (9月) 予想 0.0% 前回 0.1% (前月比)
11/13 16:00 鉱工業生産指数 (9月) 予想 -0.1% 前回 0.4% (前月比)
11/13 16:00 鉱工業生産指数 (9月) 予想 -1.4% 前回 -0.7% (前年比)
11/13 16:00 製造業生産高 (9月) 予想 -0.5% 前回 0.7% (前月比)
11/13 16:00 製造業生産高 (9月) 予想 -1.8% 前回 -0.8% (前年比)
11/13 16:00 貿易収支 (9月) 予想 -205.0億ポンド 前回 -211.83億ポンド (商品貿易収支)
11/13 16:00 貿易収支 (9月) 予想 -30.5億ポンド 前回 -33.86億ポンド (貿易収支)
執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。