広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

植田日銀総裁会見をきっかけにドル円反発強める、150円台に乗せる=ロンドン為替概況

今日の為替 

植田日銀総裁会見をきっかけにドル円反発強める、150円台に乗せる=ロンドン為替概況

 ドル円は昨日の海外市場で米FOMCでのパウエル議長の追加利下げに慎重な姿勢を材料にドル高となり149円50銭台まで上昇。東京朝も149円50銭前後とドル高圏でスタートも、その後いったんドル売り円買いが強まった。日銀会合の結果発表を前にしたポジション整理の動きや、アジア株の軟調地合いを受けたリスク回避の円買いなどが重石となった。さらに日銀会合での展望レポートで2025年の物価見通しが大幅に上方修正され、経済成長見通しも小幅に引き上げられたことで、追加利上げへの動きが強まるとの期待が広がり、148円50銭台までドル売り円買いが強まる場面が見られた。
 ロンドン市場に入ってそうしたドル売り円買いの動きが一変。午後3時半からの植田総裁会見で、基調的な物価が2%にまだ届いていないことを改めて示したほか、今回の物価見通し引き上げがコメなど食料品の値上げによるもので、今後影響が減退していくことを示すなど、早期の追加利上げに慎重な姿勢が示されたことで、円売りが強まった。
 ドル円はいったん下げた分、勢いがつく形で昨日NY夕方から東京朝にかけての高値を超え、150円台を回復する動きを見せている。

 クロス円も軒並みの大きな反発。日銀会合後に169円70銭前後まで下げたユーロ円は171円70銭前後と安値から約2円の上昇。ポンド円は日銀会合後に一時196円台を付けていたが、198円50銭超えまで反発している。

 ユーロドルは1.14台で方向感なく推移。ポンドドルなどがロンドン市場に入ってやや重くなる中、ユーロドルも高値から少し売りも、下がると買いが出る展開。

MINKABUPRESS 山岡

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 40

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

LINE FX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.7 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます