広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 香港と上海は上昇、トランプが対中関税引き下げの可能性を示唆 中国支援策も好感

株式 

アジア株 香港と上海は上昇、トランプが対中関税引き下げの可能性を示唆 中国支援策も好感

東京時間11:03現在
香港ハンセン指数   23675.03(+191.71 +0.82%)
中国上海総合指数  3371.09(+2.54 +0.10%)
台湾加権指数     21959.05(-301.24 -1.35%)
韓国総合株価指数  2618.10(-25.84 -0.98%)
豪ASX200指数    7956.40(-42.57 -0.53%)

アジア株はまちまち、トランプ関税で世界的な貿易戦争激化への懸念が再燃している。

トランプ米大統領が米国製以外の全自動車に25%の関税を課す大統領令に署名した、4月2日に発効する。カナダ首相はトランプはUSMCAを裏切ったとして、対米報復措置をすぐにでも発動する姿勢を示した。EUは米国の自動車関税賦課決定は遺憾と表明。

トランプの自動車関税は織り込み済なためパニック的な売りは見られない。トランプ氏はTikTok巡り中国側が取引に合意すれば対中関税を引き下げる用意があると発言しており、中国にとってチャンスか。トランプはTikTokに関する合意の概要を来週までには固められるとの見通しを示している。

香港株は続伸。ハイテクや消費者サービス、自動車、銀行が上昇している。トランプの対中関税引き下げ示唆や、中国支援策が材料視されている。
中国自動車大手の吉利汽車は2.6%安、好決算を発表したがトランプの自動車関税を受け下落している。吉利汽車の2024年決算は売上高が前年比34%増の2402億元と過去最高を更新し、純利益は前年比で213%も増加した。

上海株は下落して始まったが、すぐに下げを帳消しにしている。
中国政府は北京、上海、広州、天津、重慶を国際消費中心部として建設を支援するための措置を発表した。国際直行便の増加や海外の電子ウォレット利用拡大、ビザなし入国許可、外国人の通関手続き簡素化。国際イベントやスポーツ、文化公演の開催を支援。消費分野における人工知能などの技術の応用を促進する。

台湾株は大幅下落、米エヌビディア株の下げが嫌気されている。中国の最先端半導体エネルギー規制がエヌビディア販売を低迷させるとの懸念が高まっている。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます