広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

NY時間に伝わった発言・ニュース

一般 

※経済指標
【米国】
*ADP雇用統計(1月)22:15
結果 18.3万人
予想 15.0万人 前回 17.6万人(12.2万人から修正)

*貿易収支(12月)22:30
結果 -984億ドル
予想 -968億ドル 前回 -789億ドル(-782億ドルから修正)

*ISM非製造業景気指数(1月)0:00
結果 52.8
予想 54.0 前回 54.1

*米週間石油在庫統計(バレル・前週比)0:30
原油 +866.4万(4億2379万)
ガソリン +223.3万(2億5109万)
留出油  -547.1万(1億1848万)
(クッシング地区)
原油 -3.4万(2095万)
*()は在庫総量

※発言・ニュース
*バーキン・リッチモンド連銀総裁
・労働市場は安定している。
・インフレは目標の2%に向かっている。
・労働市場は雇用を増やす方向にも、解雇を増やす方向にもブレークする可能性。
・利上げには過熱の証拠が必要。

*レーンECBチーフエコノミスト
・インフレの減速は予想以上に時間かかる恐れ。
・インフレに新たな上振れリスク発生も。
・金利で遅過ぎ・早過ぎのバランスとる必要。
・金利水準はショック時の選択肢を維持する。
・慎重過ぎる緩和は景気を悪化させ、CPIを低下させかねない。
・インフレへのリスクは両面的。
・ディスインフレ・プロセスは順調に進行中。
・景気は当面低迷が続くだろう。
・成長へのリスクは依然下振れに傾いている。

*センテノ・ポルトガル中銀総裁
・金利を中立以下に引き下げる必要がある公算。
・ECBは金利の低下基調を維持する必要。
・インフレ2%を支えるほど経済は強くはない。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます