広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル、トランプ氏の貿易政策の具体化で勢い維持の可能性 いずれかの時点では変換も=NY為替

為替 

 年末の本日もドルは堅調な勢いを取り戻しているが、ストラテジストは2024年のドル高はトランプ次期大統領の貿易政策が具体化するにつれ、来年前半にかけて好調な勢いを維持する可能性が高いと指摘している。

 2024年のドル指数はこの10年で最大の上昇となり、2022年11月以来の高値も付けている。それが2025年には、トランプ政権による厳しい関税リスクがいくつかの点でドル高を維持する可能性があると述べている。

 年初はトランプ次期大統領が実施する政策の正確な内容やタイミングが不透明であることが、ドルの魅力を高める可能性が高く、金利差という観点からもドルには優位性があるという。

 また、トランプ政権の貿易に対する強硬姿勢は恐らく世界中の中銀が国内経済を支援し、より早く金利を引き下げることを促すとしている。これに対しFRBは追加利下げには慎重な姿勢を示している。

 来年のどこかの段階で世界の金利動向は変化する可能性が高いとも指摘。米国以外の国々(日本除く)は中銀による追加利下げの恩恵を受ける一方、米国では長期に渡る高金利で次第に成長が鈍化し、インフレも抑制され、それはFRBの利下げ再開の余地を生むという。このようなシナリオはドル安につながる可能性があると指摘している。

USD/JPY 157.46 EUR/USD 1.0354 GBP/USD 1.2516

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 40

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

LINE FX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.7 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます