広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

修正:ドル円、151.30円付近での本日高値圏での推移=NY為替

為替 

 NY時間の後半に入ってドル円は上値追いが続いており、151.30円付近での本日高値圏での推移。本日の200日線が152円付近に来ており、その水準を試すか注目される。本日はドル買いが一服しているものの、円安の動きがドル円を押し上げている。中国の景気刺激策のニュースがリスク選好の円安を誘発しているとの指摘も出ているようだ。

 日銀は9日、来年1月の決定会合前に氷見野副総裁が懇談会で講演する予定を発表した。1月の決定会合前に政策委員が懇談会を開くのは異例で、1月利上げ観測を高めるニュースでもある。この日は日本のGDP改定値が発表されていたが、予想以上に上方修正されていた。来年も春の春闘での賃上げが期待される中、日銀は利上げを実施しやすい環境にあるようだ。

 ただ、市場も12月か1月のどちらかでの利上げを織り込んでおり、特に円高の反応は見せていない。日銀は今月18-19日と来年1月23-24日に決定会合を開催する。

 利上げに傾いている日銀としては3月まで待ちたくはないといったところであろう。3月になるとトランプ政権の世界経済への影響や春闘の状況、そして年度末などそれなりのノイズも想定される。

USD/JPY 151.29 EUR/JPY 159.78
GBP/JPY 193.08 AUD/JPY 97.56

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 91
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 83
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます