広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【これからの見通し】この後の海外市場では目立ったイベント予定なし、NYでは債券市場休場

為替 

【これからの見通し】この後の海外市場では目立ったイベント予定なし、NYでは債券市場休場

 この後の海外市場では、米欧経済統計などの目立ったイベントは予定されていない。ベテランズデー祝日のため米債券市場は休場となる。そのようななかで週明けの東京市場では淡々と円安の流れが続いている。ドル円は152円台後半から153円台後半へ、ユーロ円は163円台半ばから164円台後半まで買われている。ほぼ一本調子の値動きとなっている。新たな円安材料に反応するような局面はみられていない。

 先週の米大統領選や米FOMCなどの注目イベントを通過したあと、週末の米ミシガン大学消費者信頼感指数が予想を大きく上回るなど堅調な米経済状況が示された。さらに、本日の報道でカシュカリ・ミネアポリス連銀総裁が「好調な経済と生産性の伸びを受け、これまで予想されていたよりも利下げ幅を縮小する可能性がある」としたことが強い米経済を印象付けた。これらが、週明けの市場のムードにつながっているようだ。

 現時点では、トランプ政権に向けた不透明感は封印された形となっている。中国の全人代では想定内の対策にとどまり、香港株などに売り圧力が掛かっているが、米株先物・時間外取引は堅調に推移している。全体相場に対するネガティブな動きは軽微にとどまっているようだ。

 この後の海外市場で発表される経済指標は、トルコ雇用統計(9月)、トルコ鉱工業生産(9月)、ノルウェー消費者物価指数(10月)、メキシコ鉱工業生産指数(9月)など。主要国の経済統計発表は見当たらない。発言イベント関連でも特記すべきような予定は組まれていない。

 特段の新規材料に欠けるなかで、ムード先行の円売りの継続性には心もとない面もありそうだ。

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます