広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

週明けのドル円はやや不安定な動き=東京為替概況

今日の為替 

週明けのドル円はやや不安定な動き=東京為替概況
  
 先週末の海外市場は米株が大きく上昇する一方、ドル円は値を落とした。米PCE価格指数の落ち着いた結果がドル売り円買いを誘い、154円台から153円台前半に一時落とし、その後153円台後半で引けた。
 今日は先週末終値前後の153円80銭台で取引をスタートすると、寄り付きから大きく買われた日経平均の動きなどもあって、リスク選好の円売りから始まった。ドル円は154円35銭まで上値を伸ばしたが、ここから一転してドル安円高となった。今週の日銀会合を前に行き過ぎた円安への警戒感が見られ、昼前に153円02銭を付けた。
 大台を維持して153円60銭台まで反発すると、午後にかけて153円台半ば前後での推移。午前に比べて動きがやや抑えられている印象。ロンドン勢が本格的に入ってくると、やや円高が優勢。
  
 今週30日、31日に予定されている日銀金融政策決定会合と米連邦公開市場委員会(FOMC)を前にやや神経質な動きとなっている。
  
 クロス円もドル円同様の動き。ユーロ円は166円80銭前後から、ドル円の上昇もあり167円52銭まで大きく上昇も、昼前にかけて166円33銭まで売りが出た。その後166円90銭台までとドル円に比べて動きがやや活発。166円60-80銭の推移を経て、166円40銭近くと安値圏トライ。
  
 ユーロドルは1.0851-1.0870レンジ。ユーロ円の動きにやや振らされているが値幅自体は落ち着いている。
  
MINKABUPRESS 山岡

 

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます