広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

NY時間に伝わった発言・ニュース

一般 

※経済指標
*米消費者物価指数(CPI)(6月)21:30
結果 -0.1%
予想 0.1% 前回 0.0%(前月比)
結果 3.0%
予想 3.1% 前回 3.3%(前年比)
結果 0.1%
予想 0.2% 前回 0.2%(コア・前月比)
結果 3.3%
予想 3.4% 前回 3.4%(コア・前年比)

*新規失業保険申請件数(06/30 - 07/06)21:30
結果 22.2万件
予想 23.8万件 前回 23.9万件(23.8万件から修正)

*継続受給者数(06/23 - 06/29)
結果 185.2万件
予想 185.4万件 前回 185.6万件(185.8万件から修正)

※発言・ニュース
*米30年債入札結果
最高落札利回り 4.405%(WI:4.383%)
応札倍率    2.30倍(前回:2.49倍)

*ムサレム・セントルイス連銀総裁
・最近のデータはインフレに対しての前進を示唆。
・6月のCPIデータは心強い進展を示す。
・インフレは2%に向かう。
・不確実な時期にはシナリオを検討することが重要。
・今年の米経済は1.5―2.0%の成長を予想。
・金融政策は制限的だが、過剰ではない。
・景気後退はあり得ない。
・労働市場は完全に均衡しているわけではなく、依然として堅調である可能性が高い。
・さらなる求人縮小が失業率を押し上げる可能性。
・現在の金利水準は現時点で適切。
・全般的な需要状況がさらに緩やかになることを望む。

*6月の米財政赤字は660億ドル
 6月の米財政赤字は660億ドルとなり、予想の760億ドルよりは小さかった。昨年6月は2278億ドルの赤字だった。歳入は前年比11.5%増の4663億ドル。歳出は17.6%減の5322億ドルとなった。今会計年度の財政収支は、これまでに1.268兆ドルの赤字。前年度はこの時期までに1.393兆ドルの赤字だった。

*サンフランシスコ連銀総裁、金利調整が正当化される可能性高い
 デーリー・サンフランシスコ連銀総裁が6月の米消費者物価指数(CPI)の発表後に会見し、雇用やインフレに関する最近のデータを踏まえると、金利の調整が正当化される可能性が高いとの考えを示した。ただ、具体的な利下げ時期を示すには至らなかった。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます