広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ディズニーが決算受け上昇 通期1株利益の見通しが予想上回る=米国株個別

株式 

(NY時間09:45)(日本時間23:45)
ディズニー<DIS> 107.55(+8.41 +8.48%)

 ディズニー<DIS>が上昇。前日引け後に10-12月期決算(第1四半期)を発表し、1株利益は予想を上回ったものの、売上高は予想を下回った。ディズニー+の加入者も予想を下回っている。

 ただ、株価はポジティブな反応。通期の1株利益の見通しが予想を上回ったことが好感されている模様。コスト削減効果と海外テーマパークの好調を理由に挙げている。同社はまた、今年度に30億ドルの自社株買いを計画しているほか、四半期配当を1株0.45ドルに50%増配することも発表した。

 声明では「24年度末までに年間75億ドルのコスト削減目標を達成もしくは上回る見通しだ」と述べた上で、通期のフリーキャッシュフロー(FCF)の創出は引き続き80億ドル程度を見込むとしている。

 アイガーCEOは声明で「第1四半期の好調な業績はESPNを将来に向けて強化し、ストリーミングを収益性の高い成長事業に育て、映画スタジオを再活性化し、パークとエクスペリエンスの成長を加速させることに重点を置き、われわれが曲がり角を曲がり、新しい時代に入ったことを示している」と述べた。

 同社はまた、人気ゲーム「フォーナイト」を制作するエピック・ゲームズに15億ドルを投資する方針も明らかにした。ディズニー+については、今期中に最大600万人の加入者が増える見通しを示しており、第4四半期までにはストリーミング事業が黒字化すると引き続き予測している。

 アナリストからは「今回の決算では、テーマパーク事業の継続的な好調と、長期的なストリーミングの収益成長を促進するための計画を打ち出した」との指摘が出ている。

(10-12月・第1四半期)
・1株利益(調整後):1.22ドル(予想:0.99ドル)
・売上高:235.5億ドル(予想:238.0億ドル)
  エンターテインメント:99.8億ドル(予想:105.2億ドル)
  スポーツ:48.4億ドル(予想:46.2億ドル)
  体験:91.3億ドル(予想:90.4億ドル)
・営業利益:38.8億ドル(予想:33.0億ドル)
・ディズニー+加入者:1.50億人(予想:1.51億人)
・ESPN+加入者:2520万人(予想:2640万人)
・Hulu総加入者:4970万人(予想:4918万人)

(1-3月・第2四半期)
・ディズニー+加入者:550~600万人の増加を見込む

(通期見通し)
・1株利益(調整後):4.60ドル(予想:4.27ドル)
・FCF:約80億ドル

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 220
豪ドル円 145
トルコリラ円 40

GMOクリック証券 51

ドル円 187
豪ドル円 110
トルコリラ円 50

みんなのFX 48

ドル円 202
豪ドル円 119
トルコリラ円 42
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます