広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

マイクロソフトの時価総額が3兆ドルに 来週は決算=米国株個別

株式 

(NY時間11:10)(日本時間01:10)
マイクロソフト<MSFT> 402.84(+3.94 +0.99%)

 マイクロソフト<MSFT>が続伸しており、株価は一時404.72ドルまで上昇し、最高値を更新。それに伴って時価総額が一時3兆ドルまで拡大している。同社はチャットGPTへの出資で人工知能(AI)への期待を一身に浴びており、今年に入ってからも株価は7%上昇。

 同社の時価総額は一時アップル<AAPL>を抜いて、世界一となったが、その後はアップル<AAPL>も持り返して来たことから、再び2位の位置につけている。

 来週は10-12月期(第2四半期)の決算発表が予定されている。今回は買収が完了したアクティビジョンの業績が加算され、第2四半期の業績に約16億ドルの売上高を追加することが期待されている。通期では50億-60億ドルの貢献と見られているようだ。

 アクティビジョンを除くと、既存事業売上高の伸びは12-13%程度が見込まれており、第1四半期から若干の上昇が期待されているようだ。

 一方、アジュールのクラウド・インフラストラクチャ事業の成長を約2年間苦しめてきたクライアントコストの最適化に終止符が打たれる可能性があり、今後1-2四半期で回復する可能性も指摘されている。

 アジュール部門のコンセンサス見通しは27%の増収だが、それ以上となる可能性も期待されている模様。AI関連のワークロードがその4-5%を占めると見られているようだ。ただ、アジュール以外のオフィス・コパイロッツやビングなどの製品によるAIの大きな貢献は期待できないとも見られている。

 同社の決算はポジティブな反応が続いているが、今回の反応もそうなるか注目される。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 220
豪ドル円 145
トルコリラ円 40

GMOクリック証券 51

ドル円 187
豪ドル円 110
トルコリラ円 50

みんなのFX 48

ドル円 202
豪ドル円 119
トルコリラ円 42
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます