広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 総じて上昇、上海株や香港株は上昇

株式 

東京時間17:48現在
香港ハンセン指数   24148.07(+260.24 +1.09%)
中国上海総合指数  3497.48(+24.35 +0.70%)
台湾加権指数     22362.27(-66.45 -0.30%)
韓国総合株価指数  3114.95(+55.48 +1.81%)
豪ASX200指数    8590.69(+1.39 +0.02%)
インドSENSEX30種  83508.25(+65.75 +0.08%)

 8日のアジア株は総じて上昇。トランプ米大統領が貿易相手国に対して8月1日からの新たな関税率を公表した。実際の適用までまだ交渉する時間的余裕があるとの見方から、アジア株はおおむね堅調に推移した。
    
 上海総合指数は続伸。ネットワーク機器開発会社の富士康工業互聯網、銀行大手の中国農業銀行、太陽光発電や飼料会社の通威、太陽光エネルギー関連メーカーの隆基緑能科技が買われる一方で、電力会社の中国長江電力、銀行大手のバンク・オブ・チャイナが売られた。
   
 香港ハンセン指数は反発。再生エネルギー製品メーカーの信義光能(シンイー・ソーラー)、宝飾品小売りの周大福珠宝集団(チョウ・タイ・フック・ジュエリー・グループ)、光学機器メーカーの舜宇光学科技(サニー・オプティカル・テクノロジー)、インターネット検索サイト会社の百度(バイドゥ)。半導体受注生産メーカーの中芯国際集成電路製造(SMIC)が買われた。
   
 豪ASX200指数は小反発。ほぼ変わらず。銀行大手のオーストラリア・コモンウエルス銀行、物流サービスのブランブルズ、医療情報会社のプロ・メディカスが買われる一方で、資源・鉱山会社のBHPグループ、医薬品メーカーのCSL、小売りチェーンのコールズ・グループが売られた。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます