広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ウォルグリーン、ダウ採用銘柄で今年最悪のパフォーマンス 年初来で29%下落=米国株個別

株式 

(NY時間14:21)(日本時間04:21)
ウォルグリーン<WBA> 26.65(+0.04 +0.15%)

 今年は主要株価指数が最高値更新もしくは接近する中で、ダウ平均も最高値を更新している。ただ、S&P500やナスダックと比較すると上昇率は見劣りする。今年前半のAIブームで絶好調だったIT・ハイテク株の指数に対する寄与度の問題も大きかったかもしれない。

 ダウ採用銘柄で今年最悪のパフォーマンスだったのがウォルグリーン<WBA>だ。年初来で29%下落している。ワクチン接種と検査の需要が落ち込む中で、10月に同社は6-9月期(第4四半期)決算を発表し、今年度の業績見通しについて軟調なガイダンスを示し、アナリストの予想にも届かなかった。

 しかし、12月に入って株価は11月の安値から33%上昇している。同社は10月中旬、今後1年間で10億ドルのコスト削減計画を発表した。新CEOにウェントワース氏が任命されたことも、楽観的な見方として受け止められているようだ。

 アナリストの投資判断は「中立」で、目標株価は現行水準の26.45ドル付近がコンセンサスとなっている。あるアナリストは今月、同社の投資判断を「中立」とした。目先の経営上の課題が克服されれば、信じられないほどのバリュエーションが引き出されるかもしれないが、大きなリスクがあり、同社株を傍観している」と述べていた。

【企業概要】
 処方薬や非処方薬、雑貨などを販売する。プライマリーおよび救急ケア、ウェルネス、薬品・病気管理サービス、ヘルス・フィットネスなどを含むヘルスサービスも提供する大手ドラッグストアチェーン。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます