広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

東京株式(前引け)=大幅反発、主力株中心に買い広がる

株式 

 14日前引けの日経平均株価は前営業日比342円49銭高の3万3049円01銭と大幅反発。前場のプライム市場の売買高概算は7億5761万株、売買代金概算は1兆8345億円。値上がり銘柄数は1045、対して値下がり銘柄数は693、変わらずは97銘柄だった。

 きょう前場の東京株式市場は主力銘柄を中心にリスクを取る動きが優勢となり、日経平均株価は反発、前引け時点で3万3000円台を回復した。前日の欧州株市場は全面安商状だったが、米国株市場ではNYダウが軟調だったものの、ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数が上昇して取引を終えたことで投資家心理が改善した。8月の米消費者物価指数(CPI)はほぼ想定内の結果でFRBによる金融引き締め長期化懸念が後退、東京市場でも買い安心感が浮上した。日経平均は前場取引終盤に上げ幅を縮小する場面もあったが、前引け近くに再び買いに厚みが加わり340円あまりの上昇をキープした。ただ、値上がり銘柄数は全体の6割弱にとどまっている。

 個別では断トツの売買代金をこなしているレーザーテック<6920>が大幅高、ディスコ<6146>も値を飛ばし、東京エレクトロン<8035>、ソシオネクスト<6526>など半導体関連の主力どころが軒並み買われた。三菱重工業<7011>が買い優勢、JT<2914>、日本製鉄<5401>なども高い。半面、川崎汽船<9107>が利食われ、ソフトバンクグループ<9984>もやや軟調、デンソー<6902>も売りに押された。エイチ・アイ・エス<9603>が大幅安、ヤーマン<6630>などの下げも目立つ。

出所:MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます