広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 総じて下落、香港株は急反落

株式 

東京時間18:14現在
香港ハンセン指数   19560.57(-417.68 -2.09%)
中国上海総合指数  3284.23(-6.76 -0.21%)
台湾加権指数     15925.29(+251.39 +1.60%)
韓国総合株価指数  2494.66(+14.42 +0.58%)
豪ASX200指数    7199.24(-35.44 -0.49%)
インドSENSEX30種  61431.14(-501.33 -0.81%)

 17日のアジア株は総じて下落。前日の米国株の下げなどを背景に軟調に推移する市場が多く見られた。上海株は小幅続落。最近発表された中国の経済指標はさえないものも多く見られ、景気の先行き不透明感などが上値を抑えている。香港株は急反落。米株安や中国景気の先行き不透明感などが重石となったもよう。韓国株や台湾株は続伸。ハイテク関連株を中心に買いが広がった。
   
 上海総合指数は小幅続落。造船メーカーの中国船舶工業、コンテナ・港湾サービスの上海国際港務が買われる一方で、通信会社の中国電信(チャイナ・テレコム)、保険大手の中国人寿保険、石油大手の中国石油天然気(ペトロチャイナ)、調味料メーカーの佛山市海天調味食品が売られた。
   
 香港ハンセン指数は急反落。不動産開発会社の龍湖集団(ロンフォー・グループ)、ガラス製品メーカーの信義玻璃控股(信義ガラス)、自動車販売の中升控股(チョンサン・グループ・ホールディングス)、機械メーカーの創科実業(テクトロニック・インダストリーズ)が売られた。
   
 豪ASX200指数は続落。建設資材メーカーのジェームス・ハーディ・インダストリーズ、会計システム会社のゼロが買われる一方で、資源・鉱山会社のBHPグループ、投資銀行のマッコーリー・グループ、銀行大手のオーストラリア・コモンウエルス銀行が売られた。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます