広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は伸び悩むもプラスを維持 大手銀株が伸び悩む=米国株概況

株式 

NY株式30日(NY時間16:20)
ダウ平均   32859.03(+141.43 +0.43%)
S&P500    4050.83(+23.02 +0.57%)
ナスダック   12013.47(+87.23 +0.73%)
CME日経平均先物 28005(大証終比:+205 +0.73%)

 きょうの米株式市場でダウ平均は続伸。午後に入って伸び悩んだもののプラス圏を維持した。大手銀行株が伸び悩んだことが圧迫した模様。特に悪材料は見当たらなかったものの前日に、相次ぐ銀行破綻で230億ドル近いコストを抱えた米連邦預金保険公社(FDIC)が、その負担の分担で大手銀の割合を通常より高くする方向で検討していると伝わっていた。

 米当局が今回の銀行危機で信用基準をさらに厳格化する可能性も高まっており、バイデン大統領はトランプ政権が緩和した銀行規制の復活を当局に要請したとも伝わった。また、イエレン財務長官は本日の講演で、2008年の金融危機後に実施した規制強化の一部を緩和したことについて、その行き過ぎが最近の銀行危機につながった可能性があるとの見解を示していた。

 目先の金融不安は後退しているものの、規制強化によって銀行にとっては今後、収益が圧迫される可能性もあり、積極的には買戻しを入れにくい状況があるのかもしれない。

 ただ、IT・ハイテク株への買いは続いており、ナスダックは堅調に推移。米金利のピークが近く、金融不安もさらに緩和されるとの期待から、株式市場は上昇が続いている。銀行の流動性問題に関しては、2008年の金融危機時のサブプライムローンとは問題の質が違い、FRBや米連邦預金保険公社(FDIC)といった米金融当局が対処可能と見ているようだ。

 そのような中で先行き警戒感は3月の低水準に後退。恐怖指数としても知られるCBOEボラティリティ・インデックス(VIX)は一時18台まで低下。3月に19で始まり、銀行問題の浮上で月の半ばには30台まで上昇していた。投資家は市場の混乱は最悪期を脱したとの見方を強めているようだ。

 また、FRBは否定しているものの、市場は年内の利下げシナリオを織り込む動きを見せる中、IT・ハイテク株など成長株が買われている。

 「市場のセンチメントは比較的良好で、金融セクターがもたらした最近の混乱にもかかわらず、投資家の信頼感は高いままだ。FRBがハト派的に転じるという見通しにより、投資家はリスク許容度を高め、四半期末を目前に株価を上昇させる良い口実になっている」といった声も聞かれる。

 一方、「現在の上昇はあくまで、行動よりも期待で成り立っている。FRBが投資家を失望させた場合はボラティリティが再び高まる」との警告も出ている。その意味では今後発表される雇用、インフレ、生産などのハードテータや景況感、信頼感といったソフトデータの結果を待ちたいところのようだ。

 明日はFRBが参照しているインフレ指標である2月のPCEデフレータが発表される。FRBが最も注目しているコアPCEデフレータは前月比で0.4%上昇、前年比では4.7%の上昇が予想されている。1月からは減速したとはいえ、FRBの物価目標2%を遥かに上回る水準。また、パウエル議長が注目している「スーパーコア」と呼ばれる住宅を除くコアサービス指数も前月比0.4%上昇し、前年比では4.8%の上昇が見込まれている。

 チャールズ・シュワブ<SCHW>が反落。アナリストが投資判断を「中立」に引き下げ、目標株価も従来の99ドルから68ドルに引き下げた。同アナリストは7年前にカバレッジを開始したが、今回初めて引き下げた。

 百貨店のコールズ<KSS>が上昇。キングスベリーCEOが202万ドル分の自社株を購入したことが明らかとなった。米証券取引委員会(SEC)への提出書類によると、3月29日に平均価格21.82ドルで9万2500株を購入。

 半導体のセムテック<SMTC>が決算を受け大幅安。第1四半期のガイダンスを嫌気。売上高は予想を上回る見通しを示したものの、粗利益率が予想以上に低下し、1株損益は予想外の赤字を見込んだ。

 経営再建中のベッド・バス&ビヨンド<BBBY>が下落。取引開始前に3億ドルを上限とする増資を申請した。

 電気自動車(EV)用急速充電ネットワークを所有運営するEVゴー<EVGO>が決算を受け大幅高。売上高が予想を上回った。

チャールズ・シュワブ<SCHW> 52.47(-2.74 -4.96%)
コールズ<KSS> 22.88(+0.83 +3.76%)
ベッド・バス<BBBY> 0.59(-0.21 -26.23%)
スプリンンクラー<CXM> 12.79(+1.91 +17.56%)
セムテック<SMTC> 25.25(-6.86 -21.36%)
EVゴー<EVGO> 7.02(+1.27 +22.09%)

JPモルガン<JPM> 128.75(-0.39 -0.30%)
シティグループ<C> 46.07(+0.12 +0.26%)
バンカメ<BAC> 28.30(-0.37 -1.29%)
ウェルズ・ファーゴ<WFC> 37.38(-0.59 -1.55%)
ゴールドマン<GS> 321.14(+0.42 +0.13%)
モルガン・スタンレー<MS> 86.11(-0.13 -0.15%)

アップル<AAPL> 162.36(+1.59 +0.99%)
マイクロソフト<MSFT> 284.05(+3.54 +1.26%)
アマゾン<AMZN> 102.00(+1.75 +1.75%)
アルファベットC<GOOG> 101.32(-0.58 -0.57%)
テスラ<TSLA> 195.28(+1.40 +0.72%)
メタ・プラットフォームズ<META> 207.84(+2.49 +1.21%)
AMD<AMD> 97.88(+1.79 +1.86%)
エヌビディア<NVDA> 273.83(+3.99 +1.48%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 16

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 16

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMOクリック証券 55

ドル円 234
豪ドル円 125
トルコリラ円 43

LIGHTFX 54

ドル円 233
豪ドル円 114
トルコリラ円 43

GMO外貨 51

ドル円 225
豪ドル円 117
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます