広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

今年の自社株買い発表は金額的には記録的ペースも3分の2以上は僅か5社で形成=米国株

株式 

 米大手銀のストラテジストによると、今年の米企業の自社株買いの発表は金額的には記録的なペースで行われているが、2610億ドルのコミットメントの3分の2以上は僅か5社で構成されているという。シェブロン<CVX>の750億ドルを筆頭に、メタ<META>の400億ドル、ゴールドマン<GS>の300億ドル、ブッキング<BKNG>とセールスフォース<CRM>の各200億ドルが続く。

 今年に入ってからの自社株買いの発表は新たなピークを迎えている一方で、その履行は減少している。10-12月期の自社株買いは前年比20%減少し、その減少ペースは昨年1-3月期以来加速しているという。

 過去10年間、米国では自社株買いが株式の需要の大きな源泉となってきた。しかし、現在のマクロ環境の不確実性を考えると、企業は現金の温存を図る可能性があるという。また、自社株買いはバイデン政権による増税の対象にもなっている。

 過去12カ月間のS&P500企業による自社株買いの発表額は8530億ドルで、2019年5月のピーク時の約1兆ドルから減少しているという。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます