広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル高円安継続、ドル円は一時137円91銭=東京為替概況

今日の為替 

ドル高円安継続、ドル円は一時137円91銭=東京為替概況

 ドル円はドル高円安傾向が継続。昨日の海外市場でパウエル米FRB議長による利上げペース加速発言を受けて137円10銭台まで上昇。137円10銭前後で東京朝を迎えると、東京勢の本格参加を受けてドル高が加速した。
 3月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で0.5%の利上げを行うとの見通しが、発言前の30%台から70%超えまで強まったことや、ターミナルレートとして5.5%超の水準を見込む動きが80%を超えたことなどがドル高につながっている。
 ドル円は午前中137円台半ば前後で上値が抑えられたが、その後の押し目は限定的。昼前ぐらいから再びの上昇となり、137円90銭台をつけた。138円手前にはやや売りが入っており、137円60銭台を付けている。
 ユーロドルが1.0550前後から1.0520台を付けるなど、ドルは全面高基調となった。
 米債利回りの上昇、とくに政策金利との影響が大きい2年債利回りの上昇が目立っており、ドル高につながっている。2年債利回りはパウエル発言前まで4.85%前後での推移。その後の上昇で朝方は5.02%前後を付けていた。午後には5.08%台を付けている。

MINKABU PRESS 山岡和雅
 

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます