広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アップルが決算受け軟調 ドル高と供給問題が影響=米国株個別

株式 

 アップル<AAPL>が下落しており、全体を圧迫している。前日引け後に10-12月期決算(第1四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を下回った。アイフォーンの売上高が予想を下回ったほか、Macも予想を下回っていた。景気減速や長引く供給問題が響いた。ただ、サービス部門の売上高は予想を上回っている。

 今回の決算は同社が、多くの競合他社を苦しめている技術的な減速をかわすことができなかったことを示している。スマホやPCの需要が低迷し、中国でのゼロコロナ政策が年末商戦の同社の苦境に拍車をかけた。

 クックCEOは声明で、「ドル高とアイフォーンの供給問題なければ10-12月期に成長していただろう。われわれは長期的な視点に立ち続けている」と述べていた。

 アナリストは、マクロの逆風と供給面での課題が予想以上に大きいと指摘する一方、サービス事業が依然として強みを発揮していることに言及した。「同社のホリデーシーズンの四半期はマクロと供給問題に見舞われた」と述べる一方で、「同社の長期的なプラス要因が目先のマクロの逆風を乗り越えると考える」とも語った。

(10-12月・第1四半期)
・1株利益(調整後):1.88ドル(予想:1.94ドル)
・売上高:1171.5億ドル(予想:1211.4億ドル)
  製品:963.9億ドル(予想:989.8億ドル)
   アイフォーン:657.8億ドル(予想:683.0億ドル)
   マック:77.4億ドル(予想:97.2億ドル)
   アイパッド:94.0億ドル(予想:77.8億ドル)
   ウェアラブル・ホーム・アクセサリー:134.8億ドル(予想:153.2億ドル)
  サービス:207.7億ドル(予想:204.7億ドル)  
・中華圏売上高:239.1億ドル(予想:218.0億ドル)

(NY時間09:35)
アップル<AAPL> 149.22(-1.60 -1.06%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます