広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

銅相場が好調でフリーポートなど産銅株が堅調=米国株個別

株式 

 今年に入ってフリーポート・マクモラン<FCX>、サザン・コッパー<SCCO>といった産銅株が堅調に推移している。フリーポートは先週から上げを一服させているものの、45ドル台で推移しており、昨年4月以来の高水準を維持している。

 商品市場で銅相場が好調に推移していることがその背景にある。中国の経済再開を巡る楽観論や供給懸念の高まりから銅相場は上昇基調が続いている。アナリストからは多数の生産国で問題が発生しており、供給不足に対する懸念が投資家の間で強まっているという。

 現在、ロンドン金属取引所(LME)の銅先物3カ月物は1トン=9380ドル近辺で推移しているが、年末までに1万ドルに達する可能性もあるという。中国の経済再開からの力強い需要もあり、今年の銅価格は9月までに1万0250ドルに達し、この水準が12月まで維持される可能性を予想している。低水準の在庫と中国の力強い需要により、今年の銅市場は7万トン不足すると見ているようだ。

 送電網関連のインフラ・プロジェクトや電気自動車(EV)で、中国の銅需要は今年2.6%拡大する可能性を指摘。グローバルな銅需要も今年3.1%増加する可能性にも言及した。

(20日終値)
フリーポート<FCX> 45.41(+1.27 +2.88%)
サザン・コッパー<SCCO> 75.05(-1.11 -1.46%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます