広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は続落 きょうも売り加速 本日は「トリプル・ウィッチング=米国株前半

株式 

NY株式16日(NY時間11:24)
ダウ平均   32827.76(-374.46 -1.10%)
ナスダック   10677.31(-133.22 -1.19%)
CME日経平均先物 27265(大証終比:-205 -0.75%)

 きょうもNY株式市場は売りが加速し、ダウ平均は一時400ドル超急落した。200日線が3万2460ドル付近に来ており、来週以降、試しに行くか注目される。

 本日は株価指数の先物とオプション、そして、個別株のオプションの清算日が重なる「トリプル・ウィッチング」の日でもある。特にオプションの期日到来は4兆ドル規模で観測されており、本日の値動きを増幅させているとの声も聞かれる。

 今週の市場はFRBとECBのタカ派姿勢を再確認し、このところの楽観的な見方を後退させており、株式市場は直近の上げの是正が一気に出ているようだ。特にFOMCは市場の来年の利下げ期待を完全に裏切る内容で、同時に景気の先行き不透明感を広げさている。市場では米国のリセッション(景気後退)の確率を60%程度と見ており、1年先の米企業の業績見通しも下方修正している状況。

 市場からは「もうすぐ現実が見えてくる。良いニュースはもう過去のもの。悪いニュースが目の前に迫っている」との声も聞かれた。悪いニュースとは利上げ長期化による景気への悪影響、5%のFF金利、成長と雇用の悪化、企業業績の下方修正、世界的な量的引締め(QT)などを挙げている。この水準での株式保有のリスク・リワードはとてもひどいという。

アップル<AAPL> 134.62(-1.89 -1.38%)
マイクロソフト<MSFT> 244.38(-4.63 -1.86%)
アマゾン<AMZN> 87.34(-1.11 -1.25%)
アルファベットC<GOOG> 90.43(-0.77 -0.84%)
テスラ<TSLA> 150.55(-7.12 -4.51%)
メタ・プラットフォームズ<META> 120.61(+4.46 +3.84%)
AMD<AMD> 65.00(-1.53 -2.30%)
エヌビディア<NVDA> 165.39(-4.13 -2.44%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます