広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

黒田発言などで一時円が買われる、その後ドルの買い戻しも上値重い=東京為替概況

今日の為替 

黒田発言などで一時円が買われる、その後ドルの買い戻しも上値重い=東京為替概況

 ドル円は148円台前半から147円10銭台まで午前中に値を落とし、その後少し買い戻しが入ったものの、上値の重い展開となった。今晩FOMCの結果発表を控え、様子見ムードが広がることが見込まれていたが、黒田日銀総裁が衆院財政金融委員会で、物価目標が見通せるのであれば前段階でイールドカーブコントロール(YCC:長短金利操作)を柔軟化していくことは、一つのオプションとしてありうると発言したことを材料視して円買いが広がった。
 現状について、金融緩和を継続することで日本経済を支えることが適切との姿勢を崩していないが、将来の話とはいえYCC柔軟化にふれたことが市場の反応につながった。FOMCを前にして様子見に回った参加者が多く、動きが大きくなりやすくなっていた面も。その後の買い戻し局面では、147円台半ばがいったん重くなり、午前中は147円台前半推移。昼頃に147円半ばをしっかり超えると、午後はいったん上昇基調が強まり、147円70銭手前まで。
 もっとも、黒田発言の影響が海外市場でも出てくるとの思惑などから上値が重くなり、147円台半ば割れに。
 
 円買いの動きが主導で、クロス円も軒並みの下げに。ユーロ円は朝の146円台半ばから145円50銭台まで。午後に入っての調整局面で146円手前が重くなっている。ポンド円は170円30銭台から169円30銭台まで。その後170円が重くなっている。

 基本的に円主導の動きであるが、ドル円の下げもあり、ドルは若干軟調。ユーロドルは朝の0.9870前後から昼過ぎに一時0.9900を付けた。

MINKABU PRESS 山岡和雅

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

LINE FX 50

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 109
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
LINE FX のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます