広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ウォルマートが上昇 「ウォルマート+」の評価額が約450億ドルに達するとの指摘も=米国株個別

株式 

 ウォルマート<WMT>が上昇しており、ダウ平均をサポートしている。アナリストが、同社の会員制プラン「ウォルマート+」の評価額が約450億ドルに達する可能性があり、投資家はまだそれを株価に織り込んでいないと指摘している。

 同社は2020年にアマゾン・プライム会員などに対抗するため、ウォルマート+を開始。会員は月額12.95ドルを支払うことで、送料や配達料の無料化、燃料の節約、特典、限定セールの利用が可能となる。8月現在の会員はパラマウント+の動画配信プランも無料で利用できる。開始以来、ウォルマートは加入者数を厳重に秘密にし公開していない。それが株価の重荷になっている可能性があるという。

 同アナリストは「われわれは様々な情報源から見積もりをしてきたが、投資家のフィードバックは、明確なコンセンサスがないことを示唆している。このため、同サービスの会員数増加の進展と利益に対する評価は株価に十分に反映されているとは思えない」と指摘した。

 同アナリストは、米世帯の14.4%に相当する1850万人程度が会員になる可能性があると推定。会員が1人当たり年約2500ドルの売上高をもたらすと仮定すると、ウォルマートのプログラムは約450億ドルで評価され、ウォルマートの株価に17ドル加算されると試算している。会費だけでも年約20億ドルの収入を得る勢いであるとも付け加えた。

 同アナリストは投資判断を「買い」、目標株価を150ドルに据え置いた。

(NY時間14:02)
ウォルマート<WMT> 133.59(+4.27 +3.30%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

LINE FX 50

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 109
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
LINE FX のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます