広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は4日続伸 再びインフレがピークとの楽観的な見方=米国株序盤

株式 

NY株式12日(NY時間10:58)
ダウ平均   32429.62(+277.91 +0.87%)
ナスダック   12227.95(+115.64 +0.97%)
CME日経平均先物 28465(大証終比:+205 +0.72%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は4日続伸。上げ幅は一時300ドルを超えている。再びインフレがピークに達するとの楽観的な見方が広まっているようだ。

 今週は米消費者物価指数(CPI)の発表が予定されている。一部の米地区連銀総裁からは9月FOMCの判断材料にはならないとの見解も出ているが、内容によっては、FRBの大幅利上げ見通しを後退させる可能性があると見ているようだ。米CPIが軟化したとしても、9月FOMCについては0.75%ポイントで変わらないとしても、その後の11月、12月については緩む可能性が出てくるという。

 また、米企業業績を圧迫しているドル高がそろそろ一服との期待感も高まっている模様。ECBが先週、0.75%ポイントの大幅な利上げを発表し、タカ派姿勢も堅持していることから、改めてユーロの買戻しに注目している。

 市場からは、「FRBのタカ派姿勢が短期的にピークに達し、株式市場のポジションも比較的守りに入っているため、安堵感からの買戻しが今週も続く可能性がある」との指摘も出ている。

 材料が出た医薬品株の一角には売りが見られるものの、先週末に引き続き、ほぼ全面高の展開。

アップル<AAPL> 161.34(+3.97 +2.52%)
マイクロソフト<MSFT> 266.78(+2.32 +0.88%)
アマゾン<AMZN> 135.21(+1.94 +1.46%)
アルファベットC<GOOG> 111.79(+0.01 +0.00%)
テスラ<TSLA> 303.63(+3.95 +1.32%)
メタ・プラットフォームズ<META> 169.42(+0.27 +0.16%)
AMD<AMD> 84.25(-1.21 -1.41%)
エヌビディア<NVDA> 143.73(-0.14 -0.10%)
ツイッター<TWTR> 41.30(-0.89 -2.11%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます