広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

クアルコムが上昇 強気な見通しを示す=米国株個別

株式 

 スマホ用半導体のクアルコムが上昇。1-3月期決算(第2四半期)を発表しており、1株利益、売上高とも予想を上回った。ガイダンスも公表しており、4-6月も1株利益、売上高とも予想を上回る強気な見通しを示している。

 5Gスマホの需要が急拡大しており、同社の半導体への需要も急拡大している。封鎖措置解除で、中国など一部の国で、5Gスマホへの買い替えが急速に進んでいるほか、IoT機器向けの需要も拡大している。

 ただ、サプライチェーン問題で、生産委託先である台湾のTSMCや韓国のサムスン電子による供給が追いつかない状況の中、アモン次期CEOは「当社の事業全般で需要が供給を上回っている」と述べていた。

 今回の決算を受けて、アナリストからも高評価が相次いでおり、目標株価を175ドルに引き上げたアナリストもいた。「4-6月のガイダンスは予想を下回ると見込んでいたが、スマホ、IoTとも予想を大幅に上回っている」と述べていた。

(1-3月・第2四半期)
・1株利益(調整後):1.90ドル(予想:1.67ドル)
・売上高:79.3億ドル(予想:76.3億ドル)
  QCT:62.8億ドル(予想:62.4億ドル)
  QTL:16.1億ドル(予想:13.5億ドル)

(4-6月・第2四半期見通し)
・1株利益(調整後):1.55~1.75ドル(予想:1.51ドル)
・売上高:71~79億ドル(予想:71.2億ドル)

(NY時間10:06)
クアルコム 142.00(+5.43 +3.98%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます