広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

FOMC結果前にドル円は7月31日以来の105円割れ=NY為替前半

為替 

 きょうのNY為替市場でドル円は売りが強まり、心理的節目の105円を割り込んでいる。105円割れは7月31日以来。きょうの市場はFOMCの結果を見極めたい雰囲気が強まる中で、この日発表の米小売売上高が予想を下回ったことが、105円割れのきっかけとなった。ただ、米小売売上高自体に関しては、さほど市場は警戒していないようだ。

 ただ、さほどドル安が強まっている印象はない。それ以上に円高がドル円を圧迫している模様。きょうは菅新首相が誕生したが、就任会見で「規制改革を政権のど真ん中に置いている」と述べたことが円高を誘発したとの見方も一部には出ていた。ユーロ円やポンド円も下落しているが、人民元が上昇しており、円も連れ高しているのではとの見方も聞かれる。

 105円を割り込むと輸入企業やオプション絡みの買いも観測され、それ以上下押しする動きまでは見られていないものの、105円台に回復する気配も見られていない。

 そのFOMCだが、今回は政策変更は見込まれていないものの、市場はFRBの枠組み見直しに注目している。これまでのインフレ目標2%を、平均2%に変更することで、許容範囲を拡大させ、FRBは低金利の長期化を強調して来ると期待されている。先日のパウエルFRB議長の講演に引き続き、それに向けた何らかのヒントが示されるのではと期待している模様。また、今回は経済見通しやFOMCメンバーの金利見通しも公表されることから、それも確認したいところのようだ。

 NY時間に入ってユーロドルの売りが強まっており、ロンドン時間の上げを失っている。一時1.1880ドル近辺まで上昇していたものの、1.18ドル台前半に急速に伸び悩んでいる。

 午後にFOMCの結果発表を控え様子見ムードが広がる中で、市場ではドル安の反応からユーロドルの上げを期待する向きも少なくない。しかし、一部からは、今回は期待したほどのユーロドルの上昇は見られないかもしれないとの見方も出ている。先日のパウエルFRB議長の講演を受けて、ほとんどの投資家が平均2%のインフレ目標への変更を織り込んでおり、この手のケースの場合、FOMCの結果を受けてユーロドルが1.20ドル台に向かう可能性は低いという。それらに備えたユーロドルのロングポジションの調整が入っているのかもしれない。

 ポンド買いが目立っており、ポンドドルは1.30ドル台に一時上昇し、ユーロや円に対してもポンドは買いを強めている。ドル円の下げにもかかわらず、ポンド円は一時136円台半ばまで一時上昇している。

 英国が先週のEUとの交渉で、漁業に関する暫定的な譲歩案を提示したと伝わり、交渉進展への期待感が高まっている。ジョンソン首相はEUと合意した離脱協定の一部変更を可能にする国内市場法案の成立を目指しているが、歩み寄りの兆しも見せており、ポンド買いに繋がったようだ。この日発表の8月の英インフレ統計が予想を上回ったこともフォローとなっている。

 ただ、今週は英中銀金融政策委員会(MPC)が控えているが、先行き不透明感や合意なき離脱のリスクを鑑み、英中銀は緩和スタンスを維持する公算が大きく、依然としてハト派に大きく傾いていると市場は見ているようだ。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます