広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル安円安強まる=NY為替概況

今日の為替 

 NY時間でドル円は107円60銭台を中心にほぼ膠着した展開となった。ユーロドルやポンドドルなどの上昇、ユーロ円やポンド円などの上昇が優勢で、ドル安円安の動
きが強まる中で、ドル円はドル売りと円売りに挟まれる形で、動きが膠着した。

 米株が引け前まで堅調。ダウ平均株価は寄り付き後にいったんマイナス圏も、その後200ドル高近辺まで上昇を見せるなど、株高の動きが目立つ中で、リスク選好の円売
りに。一方でリスク選好がドルのひっ迫感後退を誘いドル売りにもつながるという流れが見られた。引けにかけてはポジション調整が強まり、マイナス圏に値を落とした。
 
 中国全人代最終日の28日、東京市場午後に採択された香港に対する国家安全法は、圧倒的多数で賛成可決した。基本的に採決が否決されることはないということもあり、
織り込み済みであったあ、今後の米中関係などへの警戒感を誘う格好に。ドル円にとっては若干のドル売り円買い材料となった。

 米国朝に発表された米第1四半期GDP改定値は速報値から下方修正、耐久財受注は予想を下回り、新規失業保険申請件数はほぼ予想通りも直近10週で4000万件台に
乗せるなど、厳しい状況が示され他ことも、ドル円の重石。

 もっとも、下がったところでは買いが出る流れも継続。新型コロナウイルスの感染拡大一服からの経済の再開期待が下値を支えている。

 ドル円を除くとドル全面安となったこともあり、ユーロドルはロンドン市場の1.10割れから、1.11に迫る動きを見せた。ユーロ円が118円50銭台から119円
40銭近くまで上昇するなど、ユーロは対ドル、対円ともに堅調。

 ドル安円安に加えて、27日に報じられていた7500億ユーロ規模の復興基金への期待感などもユーロを支える格好に。

 ポンドドルはユーロにつれ高。1.2230台から1.2340台まで上値を伸ばす展開となった。

MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます