広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円は109円半ばで下げ一服、新型肺炎を警戒もいったん様子見に=東京為替概況

今日の為替 

 24日の東京為替市場でドル円は109円半ばで推移し、前日の海外市場までの円高が落ち着いている。
 
 中国では新型コロナウイルスの感染者数が拡大を続けているうえ、春節の大移動に伴って世界各地に蔓延する可能性があるものの、週末をまたいで事態が悪化するのか見定めるムードとなっている。中国の国家衛生健康委員会によると、23日時点の中国国内の感染者数は830人、死者数は25人まで拡大している。来週、米連邦公開市場委員会(FOMC)が予定されていることも値動きを抑制する要因。
 
 ユーロ円は121円ちょうど前後、ポンド円は143円半ばから後半で推移。リスク回避の流れのなかで戻りは鈍い。
 
 NZドル円は72円半ばで推移。昨年10-12月期のNZ消費者物価指数(CPI)は前年比+1.9%と、2019年1-3月期以降は加速する方向にあるが、伸びは今のところ限定的。
 
 ユーロドルは1.10ドル半ばで推移し、前日の安値圏を維持。欧州中央銀行(ECB)は政策目標や達成手段の見直し作業を開始するものの、景気減速を背景に金融緩和を維持するしかなく、年初からのユーロ安が継続している。本日は1月のユーロ圏購買部担当景気指数(PMI)・速報値が発表予定。
 
 ポンドドルは1.31ドル前半で推移。先月からの三角持ち合いが煮詰まる方向にある。来週は英金融政策委員会(MPC)が行われる。英追加緩和観測はあるものの、ECBと同様に選択肢はあまり残されていない。
 
MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます