広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

日米金融政策当局者の発言に注目=外為どっとコム総研 神田卓也

達人の予想 

日米金融政策当局者の発言に注目

昨日のドル/円は、終値ベースで前日からほぼ横ばいの108.40円前後。米中通商合意を巡る楽観的な見方がやや後退したため108.00円台に小緩む場面もあったがドルの下値は堅かった。米中通商協議が「第1フェーズ」とはいえ大枠合意に漕ぎ着けた事で、市場の関心は月末に予定されている日米の金融政策発表に移っていきそうだ。日銀は9月声明で「次回会合で経済・物価動向を改めて点検していく」と表明。黒田日銀総裁は会合後の会見で「前回の会合よりも追加緩和に前向き」と述べており、本日の黒田総裁の発言(日銀支店長会議であいさつ)にも注目だ。一方、米連邦公開市場委員会(FOMC)は9月の声明や議事録から、メンバーの判断が利下げと据え置きで割れていた事が明らかになっている。本日は、9月会合で大幅利下げを主張したブラード・セントルイス連銀総裁と、利下げに反対票を投じたジョージ・カンザスシティ連銀総裁の講演が予定されている。

執筆者 神田卓也

執筆者 : 神田卓也|株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役調査部長

株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役 調査部長 証券株式会社を経て、1991年㈱メイタン・トラディション入社。インターバンク市場にて、為替・資金・デリバティブ等の取引業務を担当し、国際金融市場に対する造詣を深める。2009年同社入社。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます